※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっしー
子育て・グッズ

ベビースイミングで歩く子どもの大人しくさせ方について相談です。子供が自由に動き回りたがる様子や脱衣所での騒動に困っています。他のママたちとの関係も気にしているようです。

ベビースイミングでお子さんが歩く方。
どうやって大人しくさせてますか??

親子スイミング2回目でしたが
カオスでした〜。
水は大好きだけど先生とかに
話しかけられるとキーキーうるさいし
自由に歩き回りたい娘は
抱っこされてユラユラされるのも
はなせはなせ!て感じでw
お水飛び込むようなのは大好きなのですが😅

そして脱衣所も狭いのに歩き回り
追いかけっこ状態
まずは着替えないとと思って
ジュースで気を間際らしたらそれをドバーッと
まきちらしww(紙パック麦茶を与えた私がバカでしたw)
挙げ句の果てにまたどこかへ行った時に
すっころんでギャン泣き。

他のママさんフルシカトww
やべーやつ来たて思われたかなぁーww
はぁん、頑張ろうな娘よー。

それにしても大丈夫ー?くらい
反射的に言ってしまうものじゃないか??
みんな見てたのにスルシカトびびった🤣
別にママ友作る気ないからいいけどねん🤣

コメント

🫶

一歳の子連れて行ってるんですか?尊敬します👏✨
私も行かせたいと思っていて、妊娠したので行けずに、産後少ししたら上の子通わせようかなぁと考えていました!
まだ2回目だからきっとお子さんも慣れてなかったり、テンション高めなのかな?☺️
うちも連れて行ったらどんな反応するのか少し楽しみです😅
他のママさんフルシカト時間はなんか切ないですね‥。
私もあまりそういうの得意じゃないので気にしないけど子供と一緒に頑張りたいなと読んでて思いました😊✨

  • よっしー

    よっしー

    回答ありがとうございます!!
    お風呂の中から出そうとすると
    まだ遊びたい!とうるさいので
    習い出したのですが
    最近本当に我が強くてキーキー
    行ってばかりでこちらも
    発狂しそうですwwww

    フルシカトすごいですよね!ww
    ほほう!!これがママ友のだるさか!
    と思いました🤣w
    作らないでいいけど子供同士は仲良く
    してほしいからアットホームな
    方がいいなーと思いました!笑
    辞めはしないけど2人で楽しもうね!
    と決意しました🤣w

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

お菓子を渡す、サークルの中で待たせる、スマホで動画を見せる人が多いと思います😊着替えはほぼ採暖室で済ませてしまうと楽でした。

  • よっしー

    よっしー

    回答ありがとうございます!
    サークルなんてあるんですか!!
    すごいです!!
    本当狭い脱衣所なので😭😭
    娘の着替えは問題ないのですが
    私の着替えする時間が困ってて😭
    スマホも最近気に入らないとキーキー
    うるさいんです、、、、
    お菓子もあんまり食に興味なくて
    おせんべい割って遊んだりとか、、
    携帯と聞いて思いましたが
    おもちゃが無難ですかね??

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1.2人入れる位の大きさのサークルですが😉一番上の子は更衣室から脱走したりして大変でしたが、下2人は静かに待っています。おもちゃが良いと思いますが、慣れるまでは徘徊すると思います🤣

    • 7月13日