
次男の性格にイライラしてしまう状況について相談中。振る舞いに困惑し、毎日ストレスを感じている。長男との比較もしてしまうが、次男の性格を受け入れることが難しい。
次男の性格?やることなすこといちいち
イライラしてしまい、どう向き合ったらいいんですかね、、
最近のことだと、一昨日外遊びで砂場で
遊びだしたと思ったら、いきなり砂を鷲掴みして
私の方に投げてきました。
抱っこ紐してたので娘にもかかりました、、💧
そこでイライラ。
さっきは床に小さめの埃?が落ちていて、
(毎日掃除機かけていて、ズリバイしかけてるので
髪の毛だったりゴミが落ちてないか常に気にしてます。)
次男が気付いて拾ってたので、それはゴミだから
捨ててほしいなと言ったのに、
わざと隣にいた娘の口の中に入れようとしてました。
(そこですぐに親が捨てればいい等の意見はいりません)
そこでもイライラ。
他にもこういうような事が続いていて、毎日毎日
イライラしててしまいます。
3歳の時の長男はこんな風ではなかったのになと
思いながら比べてはいけませんが、こういう
性格なんだと思うようにしてますが、
やっぱり毎日イライラしてしまいます。
やっぱり真ん中ってこういうものなんですかね、、
総合的に見て育てにくいというか、難しいです、、
- レモン🍋(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
我が家は長男の方が割とやんちゃ系なので真ん中がっていうよりはその子の性格なのかなーと🤔
上の子下の子まるさんと同じ歳ですが私は次男を産んでこんなに育てやすいんだ🫢
男の子でもちゃんと言葉通じるんだ😭って毎回思います😅
コメント