※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

DV夫から逃げて先月から別居しています。警察も事情を知っていて110番登…

DV夫から逃げて先月から別居しています。警察も事情を知っていて110番登録をしており、調停申し立ての準備をしています。

弁護士に相談に行った際、旦那が離婚断固拒否であり最終的に裁判になりそうなため費用を抑えるために調停不成立となってから裁判に移行して行く時に着手してもらおうと案が出ており私も賛成しています。そのため、現在旦那からの連絡を私自身メールで受け取っています。

連日、メールで夫から「お前が勝手に出ていき病院通いになったから責任とれ。暴力を振るわせたお前も俺と同じくらい非がある。両家両親交えて話し合え。調停は許さない。子供を連れにお前の別居先へ行く。」と連日送られてきます。
110番登録してるけど別居先に来られたらどうしようと気が気でなりません。疲れました。

コメント

あや

別居先を知られているんですか?
だとしたら即刻シェルターに保護してもらった方がいいと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    シェルターは現状難しいと警察に言われています。

    • 7月13日
moon

別居先に来たら110番通報で大丈夫ですよ。
あと、家裁で保護命令は受けてませんか?
接見禁止なので近寄ってきたら違反行為で旦那さん逮捕されて墓穴掘ることになります。
警察から保護命令受けるように言われてませんか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    警察からは提案受けておらず、DV相談センターから提案受けてますが遠く手続きに行けてません。

    • 7月13日
  • moon

    moon

    早急に手続きしたほうがいいかと思います。
    因みに婚姻関係中であれば旦那の戸籍謄本取れますが、離婚したら戸籍謄本とれなくなるので保護命令の手続きするなら今だと思います。
    半年接見禁止に出来ます。
    お子さんがママリさんといるので、これは自動的にお子さんへの接見禁止にもなるそうなので旦那さんはお子さんに近付くことすら出来なくなりますよ!

    • 7月13日
まりぞー

連日こういうメールが届いている。現時点で110番登録はしてもらってるので、保護命令の申し立ても進めたいと相談されてはどうでしょうか??
警察の方も把握されてるようですし、離婚についての調停や裁判より先にそちらを進めた方がいいと思います。
弁護士、警察どちらでも大丈夫だと思いますが、保護命令申し立ての書類 大変なので警察の方に協力してもらうのが1番だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。保護命令の申し立てした方がいいですよね。

    • 7月13日
  • まりぞー

    まりぞー

    絶対した方がいいと思います😖
    私も結果的には諸事情で取り下げました(不本意ながら)が、警察の方の協力を受けて保護命令申し立ての書類作成などお手伝い頂けました。

    ただ、警察でも保護命令とかは様子見する方とイケイケな方と分かれるようで…。
    担当にもよるらしい話は当時力になってくれた警察の方から聞きました。

    110番登録と同じタイミングで保護命令申請しましょうとあちらから言ってくれたので、もしかしたら様子見する方(課長クラスの上の方が)なのかもしれないですね…。
    こちらから怖いので保護命令申し立てしたいんですけどって相談されるといいと思います。

    • 7月13日