※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃあ
お仕事

育休中で育児に悩み、職場の人間関係も辛い。子供の保育環境に不安があり、転職を考えています。甘えているでしょうか?

転職しようか悩み中です。

生後5ヶ月の子供がおり、育休中です💦
10月復帰希望でしたが、9月になりました🥲
今月、来月は育休中でも時短で月80時間内勤務です。
託児所があり、子供の預け先は決まってますが、
子供が体調不良になると病児に預けて
勤務しないといけません。💦
休みは月に6日ほどです。

今働かれてる方と合わず、、
凄く気が強くて、他人の悪口ばかり
言われます🥲女性です。

保育園勤務なのですが、私の子供にミルクのお湯を
水道水であげてました。
これ普通ですか?哺乳瓶の中にコバエあり。 
一緒に働きたくありません、、
他にも山程あります。
我慢の限界がきました💦💦
これで辞めるのは甘えでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

甘えじゃないです!!!
そんな人こっちから願い下げです!!!!!

あと、コバエ…
あり得ないです。

  • みゃあ

    みゃあ

    そう言って頂けて嬉しいです😭✨

    保育士さんに、飲んでる最中にコバエいます、、と
    言われました😭
    粉入れるときにわかりますよね、、
    ありがとうございます!

    • 7月13日
ママリ👧👧👦

保育士資格あっても保育を知らない人とかいますよね。
甘えではなく子どもの命に関わる事なので私なら貰えるもの貰ってとっとと辞めます!
そんな危ない園に預けれません。
それで下の子は0歳児クラスで4園転園しました。
命を預かってる自覚がない園がこんなに多いとはと衝撃でした・・・

  • みゃあ

    みゃあ

    やっぱり辞めますよね😭
    4園転園されたのですね!
    保育園入れてみないと
    分からないですもんね💦
    いろいろな保育園が
    ありますね、、
    ありがとうございます!

    • 7月13日
ぽっぽ

ストレス溜めてまで働いてたら家事育児もしんどくなるので私ならさっさと転職しますね😅😅💦💦
子育て中はいかに自分が楽に楽しく過ごせるか考えて仕事選んでます😊✨
仕事さえ楽しければお家でも余裕ができて子供達に優しく接してあげられるので☺️

  • みゃあ

    みゃあ

    私も転職しようと思います!
    スッキリしました✨
    これからのために
    頑張ります!
    ありがとうございます(^o^)

    • 7月13日