※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園に通う子供がいて、正社員で働く方のタイムスケジュールを知りたいです。祖父母に頼らず働いている方の経験を聞きたいです。2歳の子供がいる場合、正社員で働くことは可能でしょうか?

お子さんが保育園に行っていて正社員で働いている方のタイムスケジュール教えて下さいm(;∇;)m (祖父母に頼らず働いてらっしゃる方でお願いします)
娘が2歳になったら
正社員で働きたいと思っているのですが
ハードになるだろうし、可能なのか?と思いまして、、

コメント

deleted user

6時  起床
7時半 園に預けて出勤
16時半 退勤
18時 お迎え
18時半 お風呂
19時~19時半 ご飯
20時~21時 子供就寝
23時以降 お隣就寝

会社に出勤の時は↑で、
在宅勤務の時は園に預けるのが8時半、お迎えの時間は変わらず18時ですが、通勤時間がないぶん自分の勤務時間が伸びます😂

朝は時間ないので、夜の内に大人分含めて朝食・着替え・保育園準備できる部分は全部終わらせてしまってます!!

  • deleted user

    退会ユーザー

    お隣ってなんだ。笑
    大人です!!

    • 7月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます!
    お仕事が16時半に終わるのですね✨
    私は美容業なので今の会社で正社員に戻ると朝はゆっくりですが夜は20時半までなので
    まず職を変えなければいけないのですが、その時間に終わるの理想です🥺✨

    でもなかなかないですよね😭

    フルで働くとなるとやはり家のことは夜になりますよね。

    • 7月13日
ママリ

5時 私起床➡️家事
6時 子ども起床
6時半 朝食
7時10分 出発➡️保育園➡️仕事
勤務時間は8時半から17時半
ほぼ定時退勤でお迎え
18時過ぎ(帰宅直後) お風呂
18時45分頃 夕飯
20時 寝室へ➡️就寝
21時~ 家事
24時までには就寝

因みに夫は6時半頃出勤、19時頃帰宅です
当てにしてません🤭
なのでワンオペですね…
土日も夫は休みが無いので、基本ワンオペです
お陰で1年も美容院行けてません(笑)!!
可能かどうか。と問われれば可能です
忙しいからこそ、子どもと接する時間がより一層大事に思えるようになりました
でもハードです😑
毎日眠いです😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます☺︎
    勤務時間が8時半から17時半なんて理想です✨
    私は美容業しかしたことがなくフルだと勤務時間的に無理なので職探しからになるのですがパソコンも使えず美容以外できることもないのでまずそこからですが😭

    ワンオペで正社員なんてすごいです👏うちもお風呂に入れてくれるくらいなのでフルとなると疲れ果てそうです😭

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    忙しさや疲れでイライラしてしまうことは確かにあります
    それで叱りすぎて反省することもあります
    でも子どもの将来を考えると、今は歯を食いしばる時期だ。と思ってます
    忙しすぎて日々の記憶は抜け落ちていきます…
    子どもの写真も土日くらいしか撮ってません…
    子どもが起きてても「あと一人で寝なさいね」と言って寝室を出る事もあります…
    湯船はためずにシャワーだけだったり…
    洗濯物を干すのも皆に手伝わせたり…
    ご飯の準備が間に合わない時は塩ご飯だけ先に食べさせてたり…
    毎日がめちゃくちゃで申し訳なく思うことも多々あります😂
    でもこれで良い!これが良い!これで良かった!と思うことも多々あります😌
    美容業だと朝はゆっくりめで、帰りは遅いですよね?
    早めに退勤は厳しい感じなのですか😣⁉️

    • 7月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は今パートですが、それでも疲れてイライラしちゃう時もあるのでこんなんでフルで働けるか、、とも思いますが、私も子供の将来のことを考えフルで働きたいと思っています。

    正社員となると早めに退勤は難しいんです。
    シフト制なので毎日遅くなるわけではないですが遅いと20時半まであり、今の会社だと通勤にも1時間弱かかっており土日も月に1.2回しか休めず厳しいかなと思っているので職を変えようと思っています。
    今まで好きな仕事してきたので次は土日祝休みで子育てと両立できる仕事を頑張りたいですがなんの経験もなく壁にぶつかりそうです。

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    偉いですね✨✨✨
    お子さんを育てながら新しいことにチャレンジする精神力、私も見習いたいです😌
    「経験もなく」と仰いますが、
    美容系部門での接客の経験
    お子さんを産んで育てて母になった経験
    これは最大の強みだと思いますよ!
    私は出産前後で仕事は変わっていませんが、物事の見方、捉え方は大きく変わりましたよ!子育ては忍耐の連続ですからね(笑)
    主さんも以前とは比べ物にならないほど成長してると思います。そして何よりもそのチャレンジ精神が最大の武器になると思いますよ😌
    応援しています!

    • 7月13日