※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MOON
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が減少しており、ミルクの摂取量が少ないようです。ミルクの量を増やすべきか相談したいです。


体重について質問させてください💦

2ヶ月検診で6.8kg
3ヶ月検診で6.3kg
と体重が減ってしまいました😭
哺乳瓶拒否やよく寝るようになったりして
700ml前後しか飲めてない日が多いです😭

もう少しミルクの量を増やした方がいいでしょうか?

コメント

なあな

3ヶ月で700だと少ない方ですね。
増やした方が良いかと言われたら増やした方がいいです。
体重も減っているので早急に増やした方がいいと思います。
飲みたくてもどこか苦しくて飲めないとか、何かあるのかもしれません。

  • なあな

    なあな

    体重が減っていること、検診では何も言われませんでしたが?
    例えば風邪をひいててそのくらい減っちゃったとか一時的なものであれば問題ないと思いますが、飲めなくて体重減っていると…。
    大きい病院だとすぐ入院して、哺乳状況をきちんと確認しないといけないかもしれません。

    • 7月13日
  • MOON

    MOON

    そうですよね😭😭
    思い出したら2ヶ月検診の時は厚手の洋服を着せたまま計って、3ヶ月検診は6.3kgではなく6.5kgだったのでもしかしたら変わっていないのかもしれません😭もう少し飲ませてみます!

    • 7月13日
ぴよこ

本当にその体重があっているのなら、、、
増えない、なら大丈夫だけど減るのは良くないと2人目の時に小児科で言われました💦
なので、飲むのなら増やした方がいいと思います💦

  • MOON

    MOON

    そうですよね😭
    少し違ったので、もっとのませます!!

    • 7月13日