※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
ココロ・悩み

夫がうつ病で働けず、家計が厳しい状況。子供を欲しいが生活が不安。家族の大変さ理解されず、将来不安。

ちょっと吐き出させてください😞

2人目欲しい、欲しいと思っているけど…金銭面を考えると難しいのかな…って先日の選挙から思ってしまって

旦那が3年前からうつ病で役職を降りて、時短(日数も減らして)出勤です。傷病手当と私のパートで補ってはいますが…カツカツです。
旦那の趣味にもお金が掛かるので…全く貯金出来てません。
(この趣味も程よく!と散々言ってるのですが…鬱が若干回復するきっかけでも有るので、辞めてとは言えなくて😔)

1回9wで流産してしまったのもあって、
離れてもいいから2人目!って思ってたけど……余裕ない状態で育てられたら、その子も困るよね。

でも兄弟ってとても大事って私自身が感じてるから(例えば親が亡くなった時とか病気の時とか助け合えるので)欲しい。

主人が昔みたいに健康で働いてくれてたら、こんな事思わないのにって、暗い気持ちになります。
私ももっと働きたいけど、主人が家事を言わないとやらない人なので…両立する体力が無くて😞
それにもし妊娠したら今の状態ならパート代も減るし…生活出来ないなって😢

本人も大変だけど、家族も大変だって事を分かってないみたいでムカムカしてしまう事も増えてます。
将来のビジョンが見えなくて、しんどいです。

コメント

はじめてのママリ

いまは時期じゃないだけかもしれませんし、数年後に先送りすることにしてはどうでしょうか。
数年経つと状況って結構変わると思います。
今の生活を維持してるharuさんはとってもえらいです。おつかれさまです。
2人目については一旦思考停止する時なんだと思います。
あまり無理せず、haruさんも息抜きしながら生活してくださいね😭

  • haru

    haru

    ありがとうございます。
    お返事遅くなってすみません💦
    そうですね、数年後…私の年齢など相談しつつ2人目考えていこうと思います。

    • 7月14日
なっちゃん

はじめまして。
私も同じです。
周りから2人目は?とかまだ1人?とか聞かれていて
可能ならもう1人欲しいけど
私はパートだし、旦那は安月給で夢もあってそれを今実現する為に課金状態で
まだ先なのか、一人っ子か
全然分からない状態です😭

  • haru

    haru

    はじめまして、ありがとうございます。お返事遅くなってすみません💦
    2人目は?って聞かれると、欲しいけど…って言葉詰まっちゃいます。
    先が見えないと、家買ったり、2人目以上とか出産されている方を見かけると苦しくなっちゃいます🥲

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?
年齢にもよりますが、個人的には、二人目goだと思います。
兄弟の年齢差は違い方が、いろんな助成金もらえたり、コスパいいです。さっさと子育て終わってから、本格的に正社員で働くことも可能となります。
兄弟の年齢差があくと、保育料半額とかの恩恵が受けられなかったり、おもちゃを残しておけず買い直したり、正社員で働くのが遅くなったりして、トータルでで見るとコスパは悪いです。
なので、一時的にはしんどいかもしれないけど、2人目ほしいなら早目がよいかな?と思います。

参政党ってご存知ですか?日本の教育を変えようとしてくれてます。今後、日本の教育が変わっていく可能性もあります。偏差値教育ではなくなり、塾代などいらなくなる可能性も…

  • haru

    haru

    ありがとうございます。
    お返事遅くなってすみません💦
    そうなんですよね、近い方が私の社会復帰もしやすいな…って思っているのですが、
    主人の病気に私も参ってしまいそうで、中々踏み込めずにいます😔
    少しづつ期を伺いつつ考えていこうと思います。

    • 7月14日
おすぴ

こんにちは。
我が家は2人目出産により、私の入院が長引いて仕事を休まざるを得なくなった事で夫がキャパオーバーになり鬱病再発しました。。。
2人目妊娠中、経過が良好なら良いですが、悪阻も辛かったし何より不測の事態で2週間入院となり夫が初めて娘のワンオペした事で限界になったようです。
将来が見えずイライラするの良くわかります。
退院した時には夫の様子がおかしかったので、身体を休ませる暇もなく育児に追われて、仕事も少しですがしています💦💦

  • haru

    haru

    ありがとうございます。
    お返事遅くなってすみません💦
    そうなんですよね😞
    妊娠中って不測の事態も起こりうるし、2人目ともなると余裕が無くなりそうだなって…それでまた夫の症状が悪化したら、私もどうなるか不安が有ります😢
    おすぴさんも旦那様が鬱になってとても大変な中でお話聞いてくださりありがとうございます🥲
    少しづつ期を伺いながら…考えて行けたらと思います。

    • 7月14日