※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

6時間睡眠があれば過労死のリスクは低いのでしょうか。主人は毎日遅く帰宅し、休みも少ないため心配です。

例えば6時間睡眠できていれば過労死の可能性って低いですか😭
主人の帰宅が毎日24時過ぎなんですが、仕事いくのは7時過ぎくらいです🫠

休みは週一あればいいです😭

ひとまず6時間寝ていれば、過労死の心配って薄いのでしょうか、、誰も分からないけど、心配で😭😭😭


コメント

あちゃん

うちの旦那も大体の睡眠時間
同じくらいで休みは月に1~2回
ぐらいだけど過労死してないので
大丈夫だと思います😂

  • ママリ

    ママリ

    よかったです😭😭

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ心配ですね😢😢💦
仕事の内容にもよるので一概にはなんとも言えませんが…少しでも体調悪くなったら休んでね!とケアしていきたいですね😢✨

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭休みの日も普通に家族の時間作るんで、私も甘えてしまいます😭

    • 7月12日
しわき

睡眠は長さじゃなくて質が大事だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    質大切ですね😭

    • 7月12日
まめ

仕事内容にもよると思います
外仕事や体力系の仕事ならこの時期暑いですし心配になります。

私自身、上の子生まれるまで仕事を3つしてました。
夜9時ごろ終わり朝は4時過ぎには家を出てる生活でした
月1回ぐらい全ての仕事が休みあればいい方でした
けれど倒れたりもしなかったです

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭私の母が仕事して、病気して亡くなったので心配になってしまって😭
    体力系ではないのですが、暑い中仕事してます、、こればかりは祈るしかないですよね😭

    • 7月12日
  • まめ

    まめ

    それは心配ですね。
    私は主人が外仕事で毎年熱中症にかかるので😅OS1をバックに一応入れています。

    私は疲れ切ってた時に
    にんにく注射をよく
    していました
    疲れが軽くなる感じ
    睡眠が個人的に深くなった気がしていました

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    os1あるので明日から持たせます😭にんにく注射もうたせます😭😭ありがとうございます!!

    • 7月13日
つまま

うちも夫が激務部署へ移動してしまい….一年半家にいる時間が7時間程。ご飯お風呂朝の準備、娘寝てる娘への戯れYouTubeして睡眠時間は平均5時間です。
うちは土日休みなのでその分土日昼過ぎまで寝れてるかも。。

ストレスはMAXで日々疲れてるって言ってますが健康診断は結果良好です。

睡眠はもちろんですが、ご飯とかワンオペ大変ですが趣味の時間大切にしてあげてストレス軽減とか出来ることでしてあげて耐えてもらいましょう🥲