
コメント

ママリ
9月からまた社保に加入するってことですよね?
扶養にはいってまたすぐ抜けることが確定している場合、扶養には入れて貰えない可能性があります。
なので選択肢としては
①現在の社保を任意継続する(年金は国民年金)
②国保・国民年金に加入する
このどちらかだと思います😵
どちらがいいのかは、どちらが保険料が安いのかで選べばいいと思います。
①は現在の保険料を2倍にした金額
②は市役所行ったら1ヶ月分の保険料を試算してくれます。
ママリ
9月からまた社保に加入するってことですよね?
扶養にはいってまたすぐ抜けることが確定している場合、扶養には入れて貰えない可能性があります。
なので選択肢としては
①現在の社保を任意継続する(年金は国民年金)
②国保・国民年金に加入する
このどちらかだと思います😵
どちらがいいのかは、どちらが保険料が安いのかで選べばいいと思います。
①は現在の保険料を2倍にした金額
②は市役所行ったら1ヶ月分の保険料を試算してくれます。
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
9月からは社保です!
そうなのですね…それなら扶養は無理ですね!!そういう知識がなかったので、とても助かりました。扶養だと保険証できるまで長いのがネックだったので…😅
金額聞いて、どちらか決めようと思います!!
ありがとうございました!❤️