
コメント

ママリ
私が通っていた総合病院では、コロナ病棟がありコロナ感染した妊婦さんの受け入れもしている病院でした。
コロナ感染されたら色々と大変だから計画分娩にしようかと先生が言ってくれて38週3日で産みました👍
まずは入院して子宮口を柔らかくする内服薬、バルーンを入れるから始まり、次の日に促進剤を使うって流れでした。
私はバルーンを入れただけで陣痛がきたので、促進剤は使わずに産まれました。
流れとしてはこんな感じです!
ママリ
私が通っていた総合病院では、コロナ病棟がありコロナ感染した妊婦さんの受け入れもしている病院でした。
コロナ感染されたら色々と大変だから計画分娩にしようかと先生が言ってくれて38週3日で産みました👍
まずは入院して子宮口を柔らかくする内服薬、バルーンを入れるから始まり、次の日に促進剤を使うって流れでした。
私はバルーンを入れただけで陣痛がきたので、促進剤は使わずに産まれました。
流れとしてはこんな感じです!
「無痛分娩」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
お猿さん
産婦人科に相談して見ます‼️
料金は、どのくらいかかるんですか?💦
ママリ
個人病院だとそれが理由ではなかなかOK出ないみたいです😓
これも医師の判断のようで、保険適用になる場合とならない場合があるようです。
適用にならなければ出産費用プラス5万〜10万と言われました💦
私の場合は胎児が大きすぎるのも理由としてくれたようで、保険適用で安く済みました😅
お猿さん
そうなんですね💦
結構かかりますね😅
けど、万が一の事考えたら早めに産めるなら産みたいですね💦
ママリ
相談してみるのはアリかな?と思います🤔‼️
お猿さん
木曜日が検診なのでその時に相談してみます😊