
コメント

こは
お疲れ様です🙇♀️💦
私も、二人目妊娠中に自宅安静でちょうど3歳の長女は自閉症…
大変でした。
動いちゃダメなのに、危ないことするから、結局動いてしまってました。
出来るだけ、頼れる人に頼って休んでください💦
こは
お疲れ様です🙇♀️💦
私も、二人目妊娠中に自宅安静でちょうど3歳の長女は自閉症…
大変でした。
動いちゃダメなのに、危ないことするから、結局動いてしまってました。
出来るだけ、頼れる人に頼って休んでください💦
「妊娠・出産」に関する質問
悪阻中の主飲料はなんでしたか? 水もお茶も飲みたくなくて悩んでます💦 グレープフルーツジュースを飲んでる方結構多いですが それを主飲料として飲んでるのでしょうか? 元々得意じゃなくても飲めますかね🥲
【性別早期判定について⭐︎⭐︎】 R先生にほぼ女児確定と言われたものの産院とココナラのとんたん先生からは男児と言われて、混乱しています💦 同じような境遇の方など、その後どちらの判定が正しかったかなど教えてもらえる…
出産した友人に やっぱ指切断とかチェーンソーで腰削られてるより陣痛の方が痛かったわと言われてビビり散らかしてます さっきも投稿で指切断の方がマシだと思いますと言うのを目にしたり、お股切開するんだから出産の方…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんです…
自宅安静なのに、
この子の特性で意思疎通が…
ほんと大変ですよね💦
今は大丈夫そうですか?
こは
産後も、実家へ帰り母の手助けがありましたが、いたずらして言葉は通じないし喋れないしで、癇癪起こして大変でした😰
すみません、産後の話は不安にさせてしまうかもですが、1人ではとても手におえなかったので💦
今は、療育のおかげで成長しいろいろ我慢する事ができるようになりました!
4歳半でやっと話せるようになったので、それまでは大変でした😭
はじめてのママリ🔰
大丈夫です🥺
予想はついています…😱
ほんとに大変だったと思います💦
2人目の女の子は
定型さんですか?
私も子供3人欲しいなと思っていますが、どんな感じですか?
こは
2人目は特に何も指摘されたことはなく、長女よりも話せるので障害の心配はしていません💡
私の場合、毎回切迫流産・早産なので子どもたちへは我慢が必要です。
長女は、寂しさから学校で問題行動を起こしたり、家でも壁に落書きしたり(8歳にして初めて)、上手く感情が伝えられないので、気がかりにはなってます😭
2人目妊娠の時とは、また別の大変さがあります💦
はじめてのママリ🔰
私も今回安静指示がでてます泣
上の子も早産でした💦
今回もそうなるのではとらおもっています……
生まれてからが大変ですよね😰
なかなか悩みますよね😵💫
私の場合上の子が落ち着くまで無理そうですね💦💦
こは
うちの娘は4歳半から一気に出来ることが増えたので、息子さんも赤ちゃんが産まれて、刺激されて成長されるといいですね😌
私は予想外の3人目で、このタイミングになりましたが、もし3人目を望んでたら長女が年長くらいには妊娠しておきたかったです🤔
はじめてのママリ🔰
そうなる事を期待します🥺
経験したからこその考えですよね
参考になります🙇♀️