
卵胞の成長が停止している状況で、注射を続けるべきか悩んでいます。新しい卵胞が育つ可能性はあるでしょうか。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
今日、注射を始めて2回目の診察でした。結果は、前回の排卵しなかった卵胞が26センチでのこってて、新しい卵胞は育っていない状態でした。注射も7回目でまだ注射できるけど、反応するかは分からないと言われながらも、注射を続ける選択をしました。ここから新しい卵胞が育つ可能性はあるでしょうか。色々考えてリセットよりも続ける選択を選びました。もうリセットした方がよかったのかな?少しでも可能性があるなら頑張りたいと思ってるけど、可能性はあるでしょうか。同じような経験ある方、コメントお願いします。
- ち(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

S (22)
遺残卵胞でしょうか?
2人目が遺残卵胞がある周期に妊娠してます。
残ってると新しい卵胞育たなかったりがほとんどなのでリセットされるのがほとんどと見ましたが、医者にいつもどおり育つか見て育ったら排卵させましょうって言われて、その通りにし妊娠してます!
その時めっちゃ調べましたが、遺残卵胞がある周期に妊娠してる方ってかなり少ない印象でした。
ち
やっぱり少ないんですね…可能性はあるかもしれないけど😥
残ってるものが早く無くなればいいのですが…ありがとうございました!