※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母のLINEについてなんですが、ブロックしようと思っていて理由に悩ん…

義母のLINEについてなんですが、ブロックしようと思っていて理由に悩んでます。
悪いお母さんではないですが、旦那よりも私の方が言いやすい?のか私にばかり連絡が来て、伝達も全て私です。
旦那に何か断られると、私に連絡が来てどう思うー?ってめんどくさいです。義母は何故か旦那には逆らえないみたいです。
その割に、私のLINEは見て納得してるのか返事返ってこないし、私が要らないと言ったものは勝手に買うし、旦那の言うことしか聞かないです。
かといって嫌味を言われたりする感じではないし、仲良くしてくださってますが、孫ができてから、干渉もちょっとうざくて…
実母も他界しましたがそこまで、干渉されたことながないのでストレスで…。
この間婦人科に行くと今までは無かったんですが、多嚢胞性卵巣症候群だと言われました。多分ストレスじゃないかという事でした。
仕事もしてないし、妊娠中から義母さんの過干渉はかなりストレスだったので、旦那にそれじゃないか?と言われました。
なので、2人目も望んでいるので、お義母さんには申し訳ないですが、伝達は旦那に…といっても聞かないと思うので、しばらく若くはこれからずっとブロックさせて貰おうかなって思ってるんですが、何て伝えようか悩んでます🤔
ちなみにブロックを提案したのは旦那で、旦那はすごく協力的です。(私や娘のことを優先に考えてくれる為義母は連絡しづらいようです)
LINEが調子悪い、LINEをやめたとかでも良いと思いますか?
義母さんとは揉めたくはないので、どう言うべきなのか悩んでます💦

義母の連絡ブロックしてますって方いましたら義母さんにどういう風に伝えていますか?教えて下さい😳✨

コメント

deleted user

ブロックして、アカウントの乗っ取りにあったのでLINEやめました!すみませんが、連絡は夫くんにお願いします。でどうでしょう?

それでもメールや電話が来る場合は何日か放置し、気づかなくて〜💦と伝えたら少し頻度落ち着いてくれないでしょうか?🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    乗っ取りにあったって言うのは確かに良いアイデアですね💡

    もうそろそろ仕事を始めると話しているので、仕事でー…とかも使えそうですね😳
    頻度が落ち着いてくれることを願います😞

    • 7月12日
ぱん

似たような義母です😓

夫もブロックしてもいいと言いますが、さすがにブロックは…と躊躇しています

現在、電話もラインも無視しています🌝
内容は、夫には見せてます😀


ブロックするにしても私なら義母に言わないと思います🤔
何か言われた時に、『ラインやめました』と言いますかね😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、私も今までブロックは…って思ってたんですが…
    連絡が来ているのを見るだけでもしんどくなってしまって💦
    パンさんの義母さんは無視しても送って来られるんですか?😳

    言わない出会った時に聞かれたら言うのもいいかもですね!😳
    ありがとうございます!

    • 7月12日
さき

何も言わずにブロック→
義母から私に連絡来てもブロックしてるから届かない→嫁ちゃんから返事が無いんだけどと旦那に連絡がくる→それ聞いて、え?🥺なんでだろ🥺そういえばこの前〇〇(友達)にもそんなようなこと言われたんだよね🥺LINE壊れてるのかなあ🥺
としらばっくれてそれからずっとLINE調子悪いフリしてます笑

deleted user

ラインが何かボタン押してデータが削除したで義母ともうしないです💦

ライン再び入るよう言われても義母との連絡はやめます(笑)

旦那が提案したならブロックありです。