![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まったく気にした事ありません!(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは気にしてないとゆったら嘘になりますが
結局自分たちで食べるようになったら一緒なので
全部気にしてはしてないです😂💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり少しは気になりますよね💦
- 7月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
化学調味料など気をつけていますが、全部無添加は難しいですね!
そもそも無添加と表記されていても
、酵母エキスが使われていたり。
-
はじめてのママリ🔰
化学調味料と書いてあるのは選ばないようにしてますか?
酵母エキス、よく書いてありますよね💦- 7月12日
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
ふわふわーっと気にはしていますが、全部無添加は無理です(ヾノ・∀・`)
でも、無添加の方が美味しく食べてくれる出汁だけは気をつけてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね🤣出汁は無添加と記載されているものを出してるんですか?🥺
- 7月12日
-
日月
鰹と昆布を前日から水出ししてるだけです😂
気が向いたら、裏書き見て添加物の入ってないものを選ぶようにしています!- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど✨
鰹と昆布、だしから取ると美味しいですよね🥺それをいつもやられてるなんて尊敬します♡
ちなみに、作ったお味噌汁などは一回で食べきりますか?- 7月12日
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
ぜんぶは難しいので食品表示の/以降のものが少ないものを選んだりしています!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!わたしも気にしてみたいと思います🥺
- 7月12日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
添加物大国なので本当に探すの大変です😭
しかも高い!笑
人工甘味料系
あと添加物ではないけどブドウ糖果糖液糖とかもあまり摂取しないようにはしています
炭酸飲料とかほぼこれが入ってますが砂糖に換算するとすごい量になるので気をつけてます😂- 7月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
できる限り心がけてます。
給食もあるし、外食は楽しむ分家では気をつけています。
トータル摂取量の問題なので😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。給食や外食はなかなか気をつけれないですもんね😂
- 7月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無添加を選んだりする物もありますが、全部は無添加では無いです😂
外食もしますし、気にし過ぎると自分もストレスになるし家計も圧迫するのである程度にしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、無添加のもは高いですよね💦
無添加もの、とくに何をえらんでますか?- 7月12日
-
ママリ
大雑把なので特にこれと言った物は無いですが、買おうと思ってた物とかで無添加の物と値段がそれほど変わらないとか、少し高いくらいなら無添加の物を選ぶって感じです😅
あまりに値段が高ければ成分表示見て出来るだけ添加物とか少なそうで安いものって感じにしてます😊- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど✨参考になります🥺✨!!!
- 7月12日
はじめてのママリ🔰
あまり気にしてたら与えるものが少なくなりそうですよね😂💦