※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が髪を切らず、結婚式が近いのに困っています。忙しいと言われ、ストレスを感じています。どうすれば良いでしょうか。

もうすぐ親族の結婚式があるのですが旦那が髪を切ってくれません。
3ヶ月ほど切ってなくて前髪が顔の半分くらい覆っていてみえない状態です。しかも量がかなり多いのでモサモサです。
1ヶ月ほど前から切って来てと言っていますが切りに行ってくれません。
あんまり言うと忙しくて行く暇ないとキレられます😭
普通の旦那さんならこまめに切るのに何でうちの旦那はこんなズボラなんだろう。
こんなことでストレスためたくない。

コメント

みーちゃん🔰

えー、じゃぁもう来ないでいいよ!!って言ってやりたいところですね!!
せめて身なりはちゃんとして来てほしい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね😭😭😭
    相手側の親族も来るのに身だしなみくらい整えて欲しいです😭
    しかも白髪だらけなので余計目立ちます👨‍🦳😭

    • 7月12日
ママリ

お休みの日も行けないのですか?
男性は頻繁に行かないと大変なことになりますよね💦
式に着ていく服を着させてみてはどうですか?
不釣り合いで切ろうと思うかも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    行く気になれば休みの日に時間作って行けると思うのですが疲れた忙しいって雰囲気出して行こうとしません😭
    ほんと頻繁に行かないと大変な事になりますよね💦
    見た目全然気にしない人です😭

    • 7月12日
り

切りに行ってじゃなくて結婚式までにどうにかしてくるように行ったらどうですかね??

結婚式その髪どうするつもり?まさかそのままで行かんよね?不潔で汚なく見えるから結婚式前までにスッキリさせとってね、あんたがよくても周りはその髪型に良い印象絶対持たないし、親戚の顔もあるからだらしないのだけはやめてと、、

もしかしたらご主人のタイミングがあり行くつもりなのに言われる事で分かってるからと思ってたりあるかもです💦