
育休について相談です。産後半年で復帰予定が、旦那の出張が重なり不安です。保育園経験者の意見が欲しいです。
いつもお世話になっております(*^^*)
少し長いですが…
働いてるママさんにお聞きしたいです。
育休についてですが、皆さんわ何ヵ月取られましたか?
3月が予定日で2月から産休を取ろうと思ってます。
来年の10月にわ復帰しようと思っていたのですが(産後だいたい半年くらい)旦那が仕事で来年11月から2ヶ月半ほど出張になりそうなんです(>_<)
10月復帰して11月から慣れない送り迎えとか保育園からの呼び出しとか一人でできるか不安になっています…。
生後半年ほど保育園に預けた方の意見もお聞きしたいです!
- みーな(8歳)
コメント

うえっち
予定日近いですね(*¨*)!
私はこれから取るんですが、産休と育休1年取る事にしてます!なので、再来年の4月から職場復帰する予定なので、そのタイミングで子供も保育園に預けるつもりです♪
2ヶ月半も旦那さんが不在になると、急な子供の体調不良の時とか心配ですね(´;ω;`)

詩子
1人目は産後4ヶ月から、2人目は5ヶ月から預けています◡̈
ともに旦那がいなかったですがなんとかなりましたよ〜☼꒰๑ϋ๑꒱♬
もし保育園入園を伸ばしても入れる確証があるなら旦那さんが帰ってきてから復帰するのが一番負担じゃないと思います!
-
みーな
早いですね!
お一人ですごいです!!
尊敬します(>_<)
私なんかまだ生まれてもないのに不安がってしまって…(*_*)
10月から預けるのであれば、今妊娠中から保育園を探そうと思っているのですが、旦那が帰ってきてから預けるなら育休中に探そうかなと思っています(>_<)
詩子さんわ5ヶ月で預けると決めた時、いつから保育園探しを始めましたか??- 12月1日
-
詩子
私は1人目は妊娠中に探して申請しました。
ちょうど妊娠8ヶ月〜9ヶ月くらいの時です。うちの子は12月生まれだったので四月入園で入れるためにそうなりました。
うちの地域は待機児童がいるので中途入園は難しく四月が一番入りやすいのと、1歳四月よりも0歳四月のほうがより可能性があるので産後4ヶ月ならないうちに入園となりました。
下の子は5ヶ月の時、今年の9月に入園してます。下の子は上の子が同保育園にいたので中途でも入園できました。保育園と役所には生まれる前に相談しました!- 12月1日
-
みーな
やはりその早さだと妊娠中に探されたのですね!
待機児童がいると中途入園難しいんですね(><)
初めて知りました!
私の地域わ待機児童がいるかいないか微妙な所かもしれません。
まず、役所で話をきかないとダメそうですね(>_<)
とても参考になりました(^^ゞ
ありがとうございます♪- 12月1日

退会ユーザー
3月が予定日なら4月復帰でいい気がしますけどね(^_^)
1年までしか取得できない会社ですか??
私は上の子が4月生まれだったので翌年の4月に保育園入れて5月に復帰、
下の子は10月に生まれたばかりで再来年の4月に保育園入れられたらいいなーと思ってます!
-
みーな
1年までとわ言われてないです(^^)
下の子わ一年半取られるとゆうことですか?
羨ましいです(>_<)
私もできるなら長めに取りたいのですが仕事忘れてしまいそうで不安になっているのもあります(T-T)- 12月1日
-
退会ユーザー
1年半のつもりです!
私も忘れそうですが、職業柄どんどんやり方もシステムも新しくなっていってるのでどうせ1からだしな(笑)って思ってます😂- 12月1日
-
みーな
なるほど!
1からって考えてたほうが気が楽かもしれないですね(*^^*)- 12月1日

ショコラ
私は今産休中ですが、今の所育休は2年を予定してます。出産してみて、保育園に入れるならタイミング合わせて早めるかもです(;o;)
産まれてからもしかしたら、3年にするかもしれません。
うちは幸い両家がかなり近くに住んでいるので、急な時は頼ってしまうと思います。
旦那さんは朝早く、帰りも遅いので頼れないかなって(;o;)
みーな
今27週でしたら同じくらいですね(^^ゞ
4月から預けるママさん多いみたいですよね♪
私も4月からがベストなんですが、早く復帰しないと仕事を忘れてしまいそうで…。(笑)
旦那が不在わ厳しそうですよね(TT)
バッドタイミングすぎですよね…
うえっち
私も仕事は忘れてると思います💧(笑)働き始めて1年半で結婚出産で、育休1年とるんで、戻った時にはまた1から…(笑)
旦那さんは帰りが遅いのであまりアテにはしてないですけど(笑)、それでも居てるか居てないかでは変わるかなと⚡️親御さんは近くにいらっしゃらないですか?(´;ω;`)
みーな
帰り遅いのも大変そうですね(><)
実親わ遠くて、義母わ近くにいるのですがフルタイムで働いてますね…
みゆきさんや皆さんの意見を聞いて、私も4月からにして1から頑張るって考えに変えようかなと思ってきました(^.^)