
2ヶ月の赤ちゃんと2歳の姉妹がいます。上の子のイヤイヤ期に悩んでいます。保育園に行っている間、上の子を優先すべきか、寝かしつけはどちらを先にするか悩んでいます。旦那は役に立ちません。
よろしくお願いします!
2ヶ月の赤ちゃんと今週2歳になる姉妹がいます。
上の子のイヤイヤ期に悩んでます💦
コニーをつけるなと怒ってきたり下の子がすごい泣く子で中々上の子を抱っこできずにいます💦
日中は保育園に行ってるのですが、やっぱり
下の子より上の子優先するべきですか?
あと寝かしつけはどっちを先に寝かせていますか?
旦那は役に立ちません💦
- あや(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
完全に上の子を優先してました!
下の子はオムツ、ミルク以外はほぼ構わず。
上の子のリズムを崩さないように徹底して、とにかくずっと構ってました!
下の子は泣いてても放置...😅
寝る時は、下の子はリビングにベビーベッドを置いてたので、そこに居てもらって、上の子と2人で寝室に行って寝かせてました。
上の子が寝たら、下の子を沢山抱っこしたり話しかけたり♡
退院後からそういう生活だったので、2.3ヶ月くらいで上の子も
「〇〇ちゃん泣いてるから、抱っこしてあげて」とか言ってくれるようになり、段々と平等に構えるようになりました✨

はじめてのママリ🔰
同じぐらいの年の差の子供がいます💦 うちは1歳8ヶ月と生後2週間ぐらいです。
上の子のイヤイヤもあります😭うちはまだ旦那がよくお世話をしてくれるので助かってますが… 上の子が私の手を引っ張って遊びたくても、下の子が大泣きしてると放置していても泣き続けるので抱っこしたまま遊んでます。放置して泣き止んでくれたらいいけど、泣き続けてたら放っておくわけにもいかないですよね😂💦置いたら泣くし… アドバイスは言えませんが、同じような悩みだったのでコメントさせてもらいました💦
-
あや
ありがとうございます🙇
本当に同じですね😓悩みますよね😭上の子にイライラしたらあかんと思いつつ、イライラしてしまって怒ってしまうし😓
寝かしつけは旦那さんがしてくれるんですか?☺私のダンナも上の子だいぶ見てくれるようになったけど、泣かれたらすぐ諦めるからほんま占領にならなくて😩- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけしてくれます🥺我が家は良くないと思いますが、基本眠くなるまで遊んだりして22時ぐらいに眠そうにしだすのでそこからは割とすんなり寝てくれます😂 20時ぐらいから寝れる状況ですが、寝かそうとしても寝ないし機嫌悪くなるので 眠くなったらでいいやーって感じです😅
ワンオペでこの年の差はきついですよね 💦- 7月13日
あや
ありがとうございます🙇
上の子優先ですよね😂下の子がすごい大きい声で泣くし置いたら泣くし…
それでも放置して上の子構ってあげなダメですね😭
ちにみに下の子は放置して泣き止んで寝てくれたりしましたか?😂😂
退会ユーザー
泣きながら寝ることがほとんどでした!
と言っても爆睡にはならず、すぐ起きちゃいますが💦
あや
そうなんですね😓今日放置しましたが全然泣き止まずやっぱり抱っこしてしまいました😅