※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のーべ
子育て・グッズ

息子が便座の穴を怖がっていて、トイトレ用の補助便座に抵抗がある。何か良い解決方法はありますか?

便座の穴を怖がる息子。何か良い解決方法はありませんか?

そろそろトイトレを始めようかと、補助便座を見せてみました。
ですか、「穴、怖い!!」と言って、座るどころか近づきもしないんです。
トイレに入ることには全く抵抗が無く、私がトイレに入って居ると必ずついて来ます。
なので、便座は何度も見ているはずだし、なんなら私が蓋を閉め忘れていたら、閉めてくれます。
そんな息子なので、まさかの拒否にビックリしています!

リビングで補助便座を見せても同じ反応で、お店にあったおまるのサンプルでも同じ反応でした。

何か良い方法はないでしょうか?

コメント

deleted user

実際穴が怖いんですかね?🤔
言葉では「穴が怖い」と言ってるだけで、実は別の原因ってこともあるのかなぁと思いました!
もしくは穴から何か怖い物が出てくる絵や映像をどっかで見ちゃったんですかね😂

トイレの的シールなんかはどうでしょうか?
男性が用を足す時の飛び散り防止用のやつです。
物を選べばちょっと華やか(?)になるので、恐怖心がな少しは紛れないでしょうか💦

  • のーべ

    のーべ


    トイレ自体実は怖いのか?と思い、ウォールステッカーは買ってみました!
    的シール!探してみます!

    • 7月12日
mii

同じく穴をこわがります💦
なんで?ってきいたら、おちそう!って言ってました💦
トイレは大泣きだったので、おまるに服のまま何回か座らせてやっと大丈夫!となったところで今おまるでトイトレ中です☺️
おまるでできるようになったらトイレに移行しようかと考えてます!
私も試行錯誤中でいい方法気になります🥺

  • のーべ

    のーべ

    落ちそう!なるほどです!
    まずは、おまるですね!
    根気強く少しずつやっていくしかないんですかね😂

    • 7月12日