※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休中で落ち込んでいます。SNSでの情報が心に負担。何をしているか教えてください。テレビやTwitterを見るのがつらいです。マタニティブルーでしょうか?

産休中です。
ニュースとかTwitter見てると安倍さんの事件とか戦争とかの話ばっかりで落ち込んでしまいます😢
特にTwitterは色んな人の色んな意見とか悪意のある投稿とかがバーっと流れていって心がしんどいです( ; ; )
産休で家にいる方々、何されてますか?
テレビとかTwitter見るのやめたいです。。。
マタニティブルーってやつでしょうか?

コメント

おかゆ

育休中です🙋🏻‍♀️

元々テレビをだらだら付けておく習慣がないのと、ワイドショーみたいなのも全く見ないのですが、
見たい番組だけ録画して見るようにすると余計な情報が飛び込んで来ないです。

あとTwitterはやってなくて、Instagramは頻繁に見てますがあまり過激な投稿は見かけないですね。

コロナの出始めとかもそうですが、テレビの見過ぎはほんと良くないですよ、、🥹

ほたほた

育休中ではありませんが、マタニティブルーではない気がします😢
私は専業主婦で下の子たちと家にいますが、TVつければ安倍さんの事件、Twitterはしてませんが、インスタも心無い海外のコメントなど、ウクライナの戦争の事など普通に私も心がしんどいです😢

ネットニュースも勝手に上がってきてしまうし、もうYouTubeや録画ばかり見てます😢

ままり

私も育休中です。仕事してると切り替えができる時間がありますが、産休、育休だとそれがないので、気になることをずーっと考えてしまいますよね。私も見たくないと思いつつついニュース見たりTwitter見たりしてしまいます。
産休中ということですよね。暑い中ではありますが近くのお店まで散歩したり、家の掃除を無心にやったり片付けしたり。あとはネットでお子様のグッズを見てみたり😊何か違うことに目を向けると違うのかなと思います。
私も外に出ると、わりと忘れられることが多いです。
家に帰ってテレビつけるとまた憂鬱になりますが😭そして暑くてなかなか外に出るのも億劫なのが微妙なところですが😭