

428🍀
暑さが心配なのでベビーフード持って行きます☺️

退会ユーザー
私だったらその時期なら1日パスします🤣🤣

はじめてのママリ🔰
2週目なら、その日は無しにするかもです🤔

@
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙏
428🍀
暑さが心配なのでベビーフード持って行きます☺️
退会ユーザー
私だったらその時期なら1日パスします🤣🤣
はじめてのママリ🔰
2週目なら、その日は無しにするかもです🤔
@
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙏
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月赤ちゃんです。この時期にママじゃないとダメとかないと思うんですが、ありますか?なぜか私が抱っこしたり一緒にいるときは穏やかで、ミルクもわりとすんなり、寝かしつけもスムーズだったりすることが多いです…
生後5ヶ月になりたてで、やっと寝返りしそう〜ってとこなのですが、遅いですよね?🥲🥲 縦抱っこでも首少しぐらってします。。。 うちの息子より遅く生まれた子もおすわりしてるし、同じ日に生まれた子も離乳食開始してるし…
生後5ヶ月 完母寄りの混合から、ほぼ完ミへ 保育園入園に備えて、完ミ寄りにかえようと思います。 母乳は出がよくないのですが、出るうちは飲ませたいと思っています。 体重あたりのミルクの量を計算すると、900~1000ほ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント