※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

乗り物が好きな1歳児の成長について教えてください。幼稚園児になると、どんな遊びが変化するのでしょうか?

幼稚園児くらいの男の子がいるママさんへ🐰💕

今、息子は1歳9ヶ月。
まだ言葉もママ、ブーブ🚐くらいですが、
乗り物がとっっても大好きで
車、プラレールのおもちゃでいっつも遊んでいます☺️

ひたすら車を走らせたり、
プラレールを延々と眺めたり、
パトカーや救急車がよく通る大通りを眺めたり、
電車の音に反応して踏切を見つめたり…

私にはなかなか何が面白いんだろ🤔?と
思うこともありますが、
すごい集中していて
面白いんだなーと思うとかわいいです😂💕(笑)

これから成長するにあたり、
どんなふうなや遊びが変化するのかな?と疑問なのですが
一歳頃同じように乗り物が好きなお子さんは
幼稚園児になったくらいだと
どんなふうに遊んでいますか?

プラレールを見つめたり、
電車を見にいったり、まだまだするのかな?と🤔

教えてもらえると嬉しいです🥰

コメント

deleted user

まもなく4歳になる年少男児です。
トミカ、プラレールはずっと好きで、今でもブーブーさせたり、壁際にトミカ全部並べて駐車させたりしてます。
好きな車は、すれ違っただけでも車名当てられるくらい図鑑読み込んでます!
踏切が好きなので、降園後は近所の踏切に行って、延々とカンカン聞いてますよ。
ホント何が面白いのか💦
休みの日は新幹線やJR見たい!と騒ぐので、入場券でそれぞれのホームに行ったりして、これまた延々と見てるので親の私らが飽きて早よ帰ろーと言ってます🤣

  • mama

    mama


    回答ありがとうございます!

    うちもきれいに車を並べて拍手してます…(笑)
    なるほどー図鑑ですね!!
    図鑑喜びそう…🥰💕

    新幹線見に連れて行ってあげるママさん、優しすぎます☺️💕

    ちょっと大きくなっても変わらず車で遊んでるのかなーと思ったらかわいいです!
    ありがとうございます!

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

4歳年中ですが未だにずっもプラレールです。
3歳位になるとこだわりが強くなるといいますか設定みたいなのがでてきました。
ただ動かして遊ぶだけからこういう設定でみたいなのがでてきて遊び方に幅がでてきました。
ママは駅で待っててこっちからこっちに来て乗る真似して!とか😂
4歳はよりリアルに駅のアナウンスや実際に行った事のある駅の設定になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後実際の電車も好きで乗ったり見に行ったりしてます。
    その時にプラレールも1両持って行く事が多いです。
    電車乗った時は先頭車両に乗り運転席の窓の外を見ながら乗る事も多いです。

    • 7月12日
  • mama

    mama


    回答ありがとうございます!

    うちも電車に乗ると先頭に行って
    運転手さんを見ています☺️
    アナウンスや設定が細かくてすごいー!!
    男子はこだわりが強いのかな、かわいいです😂💕

    • 7月12日
らら

1歳前から乗り物ラブで、今もトミカ大好き、働く車や電車が来たら大騒ぎしてずっと見てます✨
私も何が面白いのかわかりません😅笑
だんだん大きくなってくると、見るだけでなく図鑑とか見て名前を覚えたり、ブロックで車でを作ったりするようになりました!あとごっこ遊びで、車同士でおしゃべりさせたりしてました😂

  • mama

    mama


    回答ありがとうございます!

    車同士でおしゃべりさせるの
    かわいいですね😂💕
    本でもブロックでも乗り物関係の遊びになるなんて…相当好きですね!!
    いつまで、車好きなのかなーと思ってましたが、ずっと遊んでる姿を思うとかわいいです🥰

    • 7月12日
いりたけ🍄

うちは乗り物というより工事車両が好きだったんですが(電車とかも好きでした)、今は虫です🤣
毎日虫追いかけてます(笑)
あとはやっぱりゲームですかね😅

乗り物→戦隊モノ→恐竜→虫
って感じでした!

でも電車とかも通ってれば「あ、電車!」みたいに反応はしますし、プラレールもたまにですが遊んだりはします!

  • mama

    mama


    回答ありがとうさ!

    なるほど、虫ですね…🤔😂(笑)
    戦隊モノや恐竜も男子は通る道ですね!
    テレビとか見せたらハマりそうです!!

    やはり男子は大きくなっても乗り物好きなんですねー🥰

    • 7月12日
とまと

1歳ごろに電車好きになって
初めて喋った言葉は
カンカン(踏切)でした🚃

そんな上の息子も年少ですが
今でも電車大好きで図鑑見ては覚えて
私たち親より詳しくなってます😂💕

未だにプラレールは大好きで
長い線路作ってみたり工夫凝らして作ってみたりずっとします😊

3歳ぐらいになってから
私と一緒に電車で旅もするようになりました🚃
電車乗るのも好きみたいでしょっちゅう乗りたがってます😂☀️

  • mama

    mama


    回答ありがとうございます!

    カンカン、かわいい🥰💕
    やはり図鑑買おうと思います!
    絶対喜びますねー!全部音読させられると思いますが😂

    自分で線路作れるの羨ましいです!
    プラレールって小さいときは線路の組み立て、準備、片付けは親ですもんね😂

    電車旅も素敵です!
    わたしも息子としたいなぁと思いました💕

    • 7月12日