
コメント

ママリ
上の子が激しくギャン泣きするタイプでした🥹
うちは寝ぐずりが酷くてギャン泣きです。
基本ひたすら抱っこなのですが腕がしんどい時は、ホワイトノイズをきかせました!
うちは掃除機の音が良かったみたいでしばらくすると泣きやみ、音に聴き入ってましたよー!

☺︎
時間がある程度決まってるなら、その時間にお風呂にします☺️下の子も夕方ギャン泣きになるので、そのタイミングでお風呂に入れて泣き止ませて、授乳してしばらくしたら寝ます👏🏻😊上の子はギャン泣きの時はひたすら抱っこしてトントンだったので、抱っこ紐に入れたまま家事してました😊
-
姉妹ママ
抱っこ紐が嫌いなのか、嫌がります🤣
お風呂いいですね!
何時頃にお風呂してますか?- 7月12日
-
☺︎
下の子だけの日は16〜18時の間に入れてます☺️今はささっと入れてますが、余裕があればベビーバスにぬるめのお湯を張って入れてますよ☺️
- 7月12日
-
姉妹ママ
そうなんですね!😊
ギャン泣きされると、どうしたらいいか分からなくなりますね💦
色々教えて頂きありがとうございます😊- 7月13日

新米かあちゃん
どうしようもない時は外真っ暗ですが外に連れて行って近くを散歩したりしていました👣
自分もずっと家の中で辛くて😞
-
姉妹ママ
外に行くと一時的に泣き止むんですが、、また泣き始めるのでまた家の中の繰り返しです笑笑
- 7月12日

S (22)
この前までそんな感じでした!黄昏泣きですかね。
上の子もいるし泣かせておく事もありますが、大体は自動ハイローチェアで揺らしてれば泣き止んで寝てます笑
-
姉妹ママ
今は黄昏泣きはなくなったんですか??
成長とともになくなるんですかね、、、- 7月12日
姉妹ママ
ホワイトノイズとかピンクノイズとか、色々と聞かせてみました!!最初はいいのですが、だんだん泣き始めるという、、、😂
腕がしんどくなりますね💦