※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコチップ
妊活

2人目の出産時期について相談中。1人目は37wで出産し、2人目は何wで出産したか悩んでいる。2学年差で考えており、妊活を始める時期を悩んでいる。今月から始めるか、来月から始めるか悩んでいる。

いいねで教えてください😄
1人目37w4dで出産しました!
1人目の出産が37wだった方、
2人目は何wで出産しましたか?

2人目妊活を始めようと思っていて
2学年差で考えています😌
もし37wで産まれたら
今月からではなく、来月から妊活した方が
確実なので今月は見送ろうかと思っています。
でも、1人目授かるのに1年かかったので
1周期分見送るのがもったいないなんて思ってしまって😅

予定日通り産まれてくれたら4月生まれになりそうですが
37wだと3月生まれになりそうです💦

この状況で皆さんならどうするかも
コメントいただけると嬉しいです😊
よろしくお願いします!

コメント

チョコチップ

2人目も37wだったよ!

チョコチップ

2人目は38wだったよ!

チョコチップ

2人目は39wだったよ!

チョコチップ

2人目は予定日付近だったよ!

チョコチップ

2人目は予定日超過だったよ!

はじめてのママリ🔰

1人目37週の出産ではないためアンケートには答えられないのですが、自分がもしこの状況だったら来月からの妊活を選びます☺️
賭けのような状態になってしまうのはヒヤヒヤするので🥺
2学年差であることをどれくらい重視しているのかにもよりますよね😊

  • チョコチップ

    チョコチップ

    そうですよね💦
    ヒヤヒヤするのが目に見えているので、来月からにしようと思います!
    2学年差がいいと言うより2学年差以降がいいという感じです!年齢のことも考えて早めにほしいなぁと😌

    • 7月12日
1児のママ

まだ2人目授かってないですが私は昨年4月の中旬予定で赤ちゃん授かりまして、正産期が3月末からで5日程だけ早生まれになるのですがそちらに該当してしまいました🥲
絶対5日しかない中3月末生まれにならないだろうという気持ちでいたので夫婦でびっくりしました😅
なので確実に3月末生まれより4月がご希望なら1ヶ月見送る方がいいかもです🥲

  • チョコチップ

    チョコチップ

    そうなのですね💦

    1人目が37wの健診で全く子宮口も開いてないし、出産はまだまだって感じ悠長にしてたら、4日後には子宮口も開いてすぐ産まれてきたので、2人目も早い気がしてて😅
    確実に4月以降にするために来月からにしようと思います😌
    ありがとうございます!

    • 7月12日