
3歳の息子が幼稚園から帰ると昼寝をしないと機嫌が悪くなり困っています。昼寝すると夜遅くまで眠れないため、早めに寝かせたいがイライラしてしまう。対処法を教えてください。
3歳の息子が5月から幼稚園に通っているのですが、幼稚園が終わってから昼寝をさせないと疲れて眠いのか物凄く機嫌が悪くなり困っています。
眠いくせに家ではなかなか寝ず、ドライブだとすぐに寝るのですが、昼寝したらしたで夜なかなか寝なくなってしまいます(最近だと昼寝アリの場合、夜11時くらいに寝る感じです…)
1番良いのは昼寝させずに早めにお風呂と夕飯を済ませてしまい、早く寝かせてしまうのが良いと思うのですが、機嫌が悪いとこちらもイライラしてずっと怒ってしまい罪悪感と疲労で嫌になります…
何か良い対処法などありますでしょうか💦💦
- アユ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
何時から眠たくなりますか?

はじめてのママリ🔰
機嫌悪くなるなら相当疲れてると思うので、もう少し体力つくまでお昼寝させてはどうですか??☺️まだ3歳でお昼寝必要な時期ですし。
-
アユ
コメントありがとうございます!まだお昼寝は必要ですよね。寝過ぎて夜更かししちゃうのも困るので、試しにお昼寝30分で切り上げてみようかと思います。子育ては試行錯誤ですね😅💦
- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちも年少ですがお昼寝してますよ😅確かに夜は22時とかになるし、本音としてはお昼寝なしでいきたいんですけどね😅ただ本人しんどそうだし、幼稚園で頑張ってるのでもう寝かせてます!そのうち寝なくなると思うので笑
- 7月12日
-
アユ
確かに幼稚園頑張ってるから、寝かせてあげたいですよね😄とりあえず今日は40分ほどで昼寝切り上げましたが、めちゃくちゃ泣かれました😅
- 7月12日
アユ
ドライブだと3時には寝ます。ドライブ無しだとおやつを食べるあたりからぐずり出すので多分4時頃には眠くなってると思います。