
息子が胃腸炎で入院中。症状が続き心配。自身も症状あり。胃腸炎か不安。幼稚園も行きたいが苦しい。心配している。
胃腸炎について
金曜日に深夜2時にから息子がずっと嘔吐で
病院に行きました。
CPRは0.01でケトン体以外問題なしでした。
土日があるので点滴3本、吐き戻しとまれば帰宅のことで
、とりあえず元気になったので帰宅したら、また嘔吐。
結局、入院になりました。
熱は一時的に上がりましたが
すぐ平熱で熱なし、下痢なしです。
血液検査見る限り
ケトン体血性嘔吐症の疑いあり。または胃腸炎とのことでした。
(ケトン体だけ高い)
現在、全て吐き戻しては絶食しては
お腹すいたーと号泣して食べて吐いたり、
ぐったりして絶食を繰り返してます。
もちろん元気なときもありますが、、、。
現在付き添い入院していますが、私が今朝嘔吐。
症状がある人は付き添いできないと言われましたが
変わってくれる人がいないため
内科を受診して子供のうつったぽいねといわれました。
薬をもらいお部屋で大人しくしています。
ここで質問なんですが
胃腸炎ってこんなかんじですかね?🥲
息子は赤ちゃんのころ胃腸炎なったきりで、当時は嘔吐一回で下痢ぴーぴー。一回の点滴で元気になったってかんじです。
今回胃腸炎は二回目なんですが、嘔吐は少なくなったものの
全然調子わるそうで、病院の指示に従いゼリーから始めてポカリ飲ませたりしていますが、見ていて可哀想で泣けてきます🥲
本当に胃腸炎?でも私も嘔吐したし胃腸炎かな?ってかんじです。
メンタルも心配しています。幼稚園行きたいよ、痛いのやだよって。
ハウスダストアレルギーで元々アレルギー薬飲んでいますが嘔吐で飲めなくて、点滴やら血液検査やらして、蕁麻疹だらけになっったり、今までにないくらい泣いちゃう時があります。
見ていて本当辛いです。。。。
- まぽ(6歳)
コメント