※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな 27
ココロ・悩み

姉が妊娠していることを知り、2度の流産もあることを父から聞いた。姉は9週でまだ安心できないそうで、遠くに住んでいる私は心配している。

姉が妊娠をしていると昨日知り、加えて2度流産していることも父から聞きました。
正直驚きました。姉は両親と自分の夫にしか伝えてなかったようで、遠くに住んでいる私の耳には入ってきていませんでした。
私には子どもがいるので話したくなかったのかもしれませんが。
今9週だと言っていたのですが、まだ安心はできないのでしょうか。
遠くに住んでいる分、近況も聞けないしとても心配です。

コメント

べりー*

流産すると慎重になるので、初期のうちは言わないのだと思います。安定期入ったらきっとお姉さんから報告があると思いますので、なにも言わずにおいてあげて下さい😣

はじめてのままり

わざわざ、なな 27さんに伝える事でも無かったと思うので💦理由があって伝えていなかったのかどうかはお姉様しか分かりませんが、

もしかしたら
お父様から聞いた事をお姉様が知ったら嫌な気持ちになる可能性もあるので、妊娠の事も流産の事も、お姉様から直接言われるまでは知らないフリしますかね?🙇‍♀️💦

自分自身、不妊治療してた身としては、それを知っていた母が親しい知り合いや祖母にその事を言ってたのがすごく嫌だったので😅💦

  • なな 27

    なな 27

    妊娠したというのは姉から聞いたんです。
    そのあと、聞いたよ〜お父に話すとその事を言われて。父からの話はもちろん聞かなかったことにするつもりです。
    姉は今回は私に行ってくれたということは、前回とは違い順調に進んでるということなんでしょうか。何週くらいから安心なんでしょう、、、

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

流産した事ある身としては何週でも安心じゃないですよ😭
安定期といわれても、やはりいつどうなるかわからないので😭
初期流産を繰り返していたなら、せめて安定期の週までは…とおもいますね!

はじめてのママリ🔰

9週だとまだ安定期に入っていないので安心できないですね😭

はじめてのママリ

2度も流産していたら、していない人より何倍も慎重にはなると思います。
まだ周りには言いたくないけど、家族だし兄弟だしってことで報告しておいたかんじなのかなと見受けられます。
実際9週ってまだ流産の可能性はありますからね。
でもここまでこれたのはすごいと思いますよ。
本当に良かったですね、お姉さん。