![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
銀行で時短勤務中の女性が、仕事に不満と将来の不安を感じており、転職を考えています。パートで月10万以上稼ぎたいが、住宅ローンの影響も心配です。他の方はどのようにやりくりしているでしょうか?
現在銀行にて時短勤務しています。
仕事内容が昔から性に合わないのと、時短が切れるとフルで働くことになりますが、フルで勤務して家事育児できる自信がなく将来的に退職したいです。
今も遠方への通勤、業務多忙で疲弊しておりすぐにでも転職したい気分です。
銀行勤務の方で転職された方はどういった職種に転職されていますか?
時間に余裕ができるならパートでもいいかなと思っていますが、みなさんどんなところでパートされていますか?
また月おいくらくらい稼いでいますか?
住宅ローンがあり、私は絶対に働かないといけないので正社員からパートになり収入が減るのも怖いです😭
月10万は最低稼ぎたいです。(住宅ローン分くらい)
住宅ローンも身の丈に合わず組んでしまいなんだかお金のことで毎日不安です💦自業自得ですが💦
これから教育費もかかりますよね、、みなさんどうやってやりくりしてるんですか😢
質問しまくりですみません。
- 🌻(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
商社に転職しました。
Excel等わからなくて死んでます。😂
時短で17万前後です。
銀行フルタイムの時は27万でした😭
活かせる資格もスキルもないので諦めました🤦♀️
資格あったり英語話せる人は、法律事務所とかに行く人何人かいました!
![かんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんママ
出産前まで信用金庫に勤めていました。同期は司法書士事務所、税理士事務所等に転職していましたよ☺️
先日、当時の同僚と話した所最近は転職する人が多く、住宅ローン担当者が住宅メーカーに転職したりしていると言っていました❗️
私も下の子が小学生になったら仕事しようと思っているのですが、金融機関の仕事しかした事なく不安です💦金融機関の仕事って特殊ですよね😅
-
🌻
退職されて後悔はされましたか?
司法書士事務所では事務でしょうか?
融資経験はありませんが事務所での事務の仕事が気になっています‼️
金融機関の資格って辞めたらほとんど生かせないですよね💦
窓口業務で接客はこりごりなのでできれば事務方の仕事がしたいです😫- 7月15日
-
かんママ
全く後悔していません😆窓口ノルマ、社内のゴタゴタにうんざりしていたので😂
今は退職者多いみたいでこの前も復帰しないか?と声が掛かりましたが断りました😅
生保や損保の資格も全部退職時に剥奪なので再試験しなきゃいけないし💦
再就職するなら🌻さんと同じく事務方の仕事がいいので❣️
司法書士事務所の子は転職後は事務しながら勉強して、司法書士の資格取って今は自分で事務所をやっていますよ✨- 7月15日
🌻
時短で17万円も稼げているんですか?
すごいです👏
転職は出産前ですか??
法律事務所の事務とか少し気になります✨
なな
すみません、確認し直したら15万くらいで、残業した月が17万くらいでした💦盛ってました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
出産前です!もうしんどくって(-。-;