※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育の基準について相談です。3歳の娘が毛布を求める、カメラのフラッシュが苦手、双子に見られるのが嫌などの行動に不安を感じています。対象かどうか心配です。

療育の基準ってなんでしょうか??

You Tubeでイヤイヤ期の対応に苦慮しておられる様子を配信されている方がいるんですが、度々その方の動画を目にしているとおわれる視聴者の方が、療育関係者のようで、療育に行ったほうがいいとコメントを残していました。

うちもちょうど同じくらいの年齢で、まあ、イヤイヤ期と赤ちゃん返り故の癇癪で、療育の対象ではないと思っていたのですが、動画を見て、うちも対して様子が変わらないなと思い、不安になりました。

いま、娘は3歳1ヶ月です。先日の3歳児検診では特に指摘はなかったようですが、私は家で下の双子とお留守番だったので、詳しい相談はできず…夫は大丈夫やろって感じです。

気になっているのは…
・寝るときや不安になったとき悲しいとき、毛布を加えないと落ち着かない。おしゃぶり代わり?
(歯科的には問題なし、癖みたいなものだから無理にやめなくていいと健診でいわれました)
・カメラのフラッシュがきらい
・双子にみられるのがいや(常にではない、不機嫌なときが多い、双子を可愛いということもある)
・手が出ることもある
・癇癪で反り返って泣く、床に寝そべる

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいの年齢で普通だと思いますよ♪

YouTubeのその視聴者の方、その方が本当に療育関係者なんて少数の人しか信じてないと思います♪
どこの誰か分からないのがネットの楽しいところなので、女を装ってても実際は男(ネカマ)とか常識な世界です。
まぁ簡単に考えられる状況としては、いい年して彼氏無しの独身女性・子供がいる女性を妬んでいる・療育関係者だと匂わせて「あなたのお子さんちょっと…」と不安にさせたい嫌がらせをしている。みたいなところですかね!他パターンもあるかと思いますが大体そんなもんです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    療育関係者を装って嫌がらせするなんて、想像もしませんでした…

    したに双子がいて
    娘には我慢させてばかりですが、できる限り向き合っていこうと思います

    ありがとうございました

    • 7月11日
a

息子の通っている療育では発達障害の特性がある子ばかりです。
私も見ててあの子はこういうところが問題で療育に来てるんだなーとわかるかんじです!
1番は言葉の遅れで療育に通ってる子が多いと思います