幼稚園の参観日に落ち着きがない男の子。普段は問題なし。幼稚園が好きで甘えているのか不安。幼稚園への送り迎えはスムーズ。不安になるのは参観時。
幼稚園、年少の男の子です。
参観日に私が幼稚園へ行くと嬉しいのは
わかるんですが、落ち着きがなく…
ずっと私のそばに居て、帰る‼️と言います。
先生に普段の様子を聞くと、普段は座ってるし
話も聞くし皆と同じことをしてると聞きます。
私が幼稚園へ行くから甘えてるんでしょうか…?
朝、幼稚園へ送るときはすんなりバイバイして
教室に行っちゃうし泣きません。
幼稚園は大好きで休みの日も行きたがるし
幼稚園でやったことなど沢山話してくれます。
参観に行くと不安になります。
- いちご2
コメント
はじめてのママリ🔰
年少さんの頃は結構そう言う子見ましたよ😊
ママから離れられなくてギャン泣き、帰るママを見てギャン泣き…なんて子もいました!
でも年中くらいからはそう言う子もみんなママから離れてしっかりしてるので、まだ1学期ですし気にしなくて良いと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
うちの長男もです!
入園してから2回参観に行ってますが、どちらも喜んで真っ先に私の元に駆け寄ってきます😂💕
その後も何度か私のそばに来たり時々活動の輪から外れたりで少し心配もしましたが、先生に聞くと集団生活は問題なく送れていると言ってもらえたので参観の時は嬉しくなっちゃうのだろうと思ってます😂
ちなみに1回夫にも参観に行ってもらったのですが、その時はずっと座れてたみたいです🤭
普段の様子が問題ないのであれば、心配されなくて大丈夫かと思いますよ☺️
とにかくお母さんが来てくれて嬉しくてたまらないのだと思います💓
いちご2
コメントありがとうございます😭
うちの子以外は皆座ってるし
うちの子はどっか行っちゃうし
帰る準備してるし…と笑えなくなり不安になってました。
幼稚園にママが来ると嬉しさといろいろと我慢して頑張ってるのが爆発しちゃうんですかね…?💦
スゴく甘えん坊な子なので😭
はじめてのママリ🔰
大好きなママが来たらもう離れたくないんだと思います!笑。
うちの子の友達にもギャン泣きでママから離れられなくなっちゃって、1学期終わりの盆踊り大会も何にも踊れなかった子とかいますよ!
でも秋の運動会にはもうしっかりお遊戯してたし、年長の今は笑い話ですよー😊
そんなもんです、大丈夫!