![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先月母親が急死し、パニック障害と急性ストレス障害になりました。退職し、子供は夫が主に面倒を見ています。同じ経験の方、回復までどれくらいかかりましたか?
先月末母親の急死でパニック障害、急性ストレス障害になってしまいました。
過呼吸と痙攣を繰り返しました。
仕事ももちろん出来る状態ではないので退職。
正直ポジティブが取り柄だった私がこんなになるとは思ってもなく、驚きと何も出来ない自分に苛立ちます。
お恥ずかしい話ですが、3人の子供は夫がメインで見てくれてて、私は実家と自宅を行き来してます。
同じ境遇にあった方、どれくらいで回復しましたか?
- りり(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも自分がって最初は信じられませんでした。5年目ですが一生付き合っていく感じですかね…いいときもあれば悪い時もあるというような感じです😵
りり
5年目でもお辛いですよね、、
ちなみに内服薬は処方されましたか?
はじめてのママリ🔰
軽い安定剤と漢方です😭
りり
私も安定剤を処方されたのですが、まだ飲んでません(汗)
少しは楽になりますか?
はじめてのママリ🔰
なんていうお名前ですか?
いいときと悪いときの繰り返しですね😭
りり
ロラゼパム0.5ミリと書いてあります(汗)
はじめてのママリ🔰
薬飲んでも体調がよくなるなら大丈夫と思うんですけどね🥲
りり
飲んでみます。ありがとうございます😀