※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなゆ
子育て・グッズ

ヒップシートは、何歳から使えますか?買い物時に片手が塞がる場合、どうすればいいですか?うちはまだよちよち歩きです。

ヒップシートってどうですか?
何歳から使ってます?
買い物の時
片手塞がりますがどうしてますか?
会計するとき、カゴにいれるとき、カート
押す時片手じゃ不安だなあと思い😭
うちはまだよちよち歩きです😭

コメント

マママリ

10ヶ月の時買いました。
子供が歩けないうちはダブルショルダーをつけて、ほぼ抱っこ紐として使っていたので片手が塞がって不便、ということはなかったです。
ショルダーを外して台座?だけで使い始めたのは2歳なるかならないかくらいの頃で
その頃にはもうスタスタ歩けてましたし、手が塞がって困る時は下ろして歩かせてました。
ダメな時はスーパーならカートに乗せますし、外ならベビーカーに乗せました。
手が塞がるのが嫌だけど抱っこが必要な時期なら、ショルダーをつけていた方がいいのかなと思います。
私はミアミリーを持ってますが、シングルショルダーも追加で買っていて
これだと抱っこ⇄降ろすの繰り返しでも対応しやすいです。

ちの

結構歩いてからの方がヒップシートは便利だと思います!
会計のときは下ろして立っててもらってます😆
よちよち歩きくらいの時はショルダー付けてました!