![ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレでうんちやおしっこする前に教えてほしいけど、ママが全然教えてくれない。イライラしてしまう。パンツがびちょびちょになっても逃げられて困っています。
トイトレ頑張っているんですけど、
おしっこ出る前にママに教えてね!トイレでおしっことうんちするよ!と何回も言っても全然教えてくれません。
ウンチもおしっこも事後報告もなしです💦
前まではたまに出た事を報告してくれたり、うんちだと出る前に教えてくれたりしていたのですが、今は全く💦
私もイライラしてしまってしんどいです🥲
パンツがびちょびちょになっていて、パンツ替えるよと言っても逃げ回られて腹立ちます😵💫😵💫😵💫
- ゆっちゃん(2歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初はそんなもんですよー!
子供が教えてくれて行くよりは時間決めて先に連れて行くしかないと思います。
もしくはまだ2歳半前なら慌てず本人にやる気が出るまで待っても良いと思います✊
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
パンツが濡れても気にしていないようなら、一度トイトレ休憩してもいいと思います😌
あっぷる。さんのお腹も大きくなってきて、床を拭いたり片付けをするのも大変だと思いますし…😌
「止めたらだめかも…」と思うかもしれませんが、どこかのタイミングでトイレておしっこするんだ、というスイッチが入るかと思います☺️
わたしは保育士として色んな子のトイトレ見てきましたが、息子のトイレ難しかったです😂
何度も進んで戻ってを繰り返しましたが、ある日突然パンツになりました☺️✨
一度おむつにして、おむつの状態でトイレでの成功を重ねて、「今日は一度もおむつ交換しなかったね」「パンツでも大丈夫だね」と自信を育てていくのもいいかと思います☺️
仕方ない、と思いつつも洗濯や掃除が増えるのは負担になります😢
2歳の夏がいいと言われますがそんなことはなくて本当にその子のタイミングがあるので、ゆっくりでいいと思います☺️
-
ゆっちゃん
気持ち悪くないんですかね😵💫おしっこやウンチ出た事もわかっていないんですかね💦
そうなんです😭やめて3歳になっても4歳になってもトイレ出来なかったらどうしようと不安だし焦ります😩やはり周りの子と違ったら私も色々言われるだろうし、子どもも
可哀想だしと思って🥲
オムツの状態でのトイレいいですね!負担も減りますね!
ありがとうございます😭
焦っていましたが、心に余裕が持てました!- 7月11日
-
ぴよ
最初は気持ち悪くても、もう慣れてしまっている部分があるのかもしれません😌💦
先が見えないので心配になりますよね😢
大きくなってもおむつしてる人はいない、と言われてもそんなに大らかに受け止められないし😂
でもまずはトイレに行ってすっきりできること、が1番だと思います☺️
おむつに出る分には大人の負担は少ないので、おむつが濡れない、をまずは目標にするのがいいかなと思います☺️✨
とんでもないです!少しでもお役に立ててよかったです☺️- 7月11日
-
ゆっちゃん
ちなみにおむつの状態でのトイトレは時間を決めて座らせていましたか?それともおしっこやウンチが出そうになったら教えてくれていましたか?💦
- 7月11日
-
ぴよ
大人が排泄間隔を見て、遊びの合間にトイレに誘っていました😌!
うちはちゃんと教えてくれるようになったのはパンツになった後でした😂- 7月11日
-
ゆっちゃん
なるほど!とりあえずどのくらいでおしっこするのか見てみます!
今はダメでもいずれ教えてくれるようになりますよね😊気長に頑張ってみます✨- 7月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
男の子2人のトイトレをしてみて思ったのは
本人のやる気がないといくら親が頑張っても進まないと思います😓
私もとりあえずパンツを履かせてみましたが
本人は漏らして濡れてても気持ち悪くないらしく全然ダメでした😅1日に何回も漏らされて一度トイトレはやめました><
小学校に入るまでに外れればいいやと思いパンツはやめてオムツを履かせてたら
急にトイレ行くといい2日くらいでオムツが外れました😂
何故だかよくわかりません😂自分で行くと言うまで無理にトイレに連れて行ったりはしなかったです!
-
ゆっちゃん
2日で外れたんですか!凄いです!
トイレ行かせたりパンツ履かせるのをやめてから、何かした事ありますか?
例えば、お子さんに「おしっこやウンチはトイレでしようね」など言葉では言うようにする。またトイレの動画や絵本を見せるなどしましたか?- 7月11日
-
はじめてのママリ
明確な理由はわかりませんが、一緒に遊んでたお友だちが外出先でキッズトイレでおしっこをするのを見てからやる気が出たようでした😅
それまでは、何を言ってもダメで、ずっとおむつでいいもーんと言っていました😂
もう何もしなかったです😇怒るのも疲れちゃって🥲
動画や絵本もやってないです!- 7月11日
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
教えてくれないなら
まだするタイミングじゃないと思います🤗
もし仮に外れたとしても
出産後赤ちゃん返りとかでおもらし増えてイライラすること増えそうです🥲
-
ゆっちゃん
まだタイミングが違うんですか😱
その子その子で違いますもんね😞
確かに、赤ちゃん返り凄いと思います😵💫外れたのにまた一からだときついですよね💦- 7月11日
![おと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おと
うんちしたパンツって
洗面所で洗い流していますか?💦
パンツ何枚ぐらい
洗濯するようになりますか?
私も始めたばかりで
初日のたった1時間半でも
あートイトレ大変だなと痛感しました💦
-
ゆっちゃん
とりあえず、おしっこしたパンツ、うんちしたパンツは洗面器に水ためて何枚か浸しておいて、後でせっけんで洗っています!で、洗濯機でまわして干しています😃
8枚くらいですかね😵
トイレ大変ですよね🥲
床おしっこで濡れるし、トイレも行きたくないって言う日もあるし上手くいきませんね💦- 7月11日
-
おと
お返事ありがとうございます
あーやはり溜めて洗濯なんですね!
8枚ぐらい失敗ってことですよね?
うち今日は一時間半で3枚です💦
いやーほんと大変ですね💦
うちはおしっこしないくせに
ちっちって言うので
何十回もトイレ連れてってます
家事もあるのに!笑 しんど!笑- 7月11日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
2歳のお子さんですよね?
早く外したい理由でもあるんでしょうか?
まだ頑張る時期でもないゆるーくでいいんではないでしょうか?
-
ゆっちゃん
一番は私の両親や祖母にトイトレのことで色々言われる事です💦
特に祖母は私にガミガミあーせんといけん、あなたがちゃんとしないからと言ってくるのでそれがとてもストレスで…
何もしなかったらまた言われるのでやってる感じです😵💫
なんか2歳くらいから本格的にトイトレをする方が沢山いるので私もしないとと思っていましたが、ゆっくりでいいですよね💦- 7月11日
ゆっちゃん
とりあえず1時間置きに連れて行くようにします😃