※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ。
家族・旦那

長女、次女、旦那がコロナ陽性で今自宅療養中です🫠抱っこでしか寝ない赤…

長女、次女、旦那がコロナ陽性で今自宅療養中です🫠

抱っこでしか寝ない赤ちゃんの機嫌の良い時間にご飯届けたり、泣かせてでも待たせて必要なもの届けたり、いつも通り洗濯もするし、なんならいつもより多いし、、
配食サービスお願いしてるから旦那のご飯はお弁当でよくても、子どものことは気にしなきゃだし、配食サービスで届いたものだって段ボールの処分とかゴミ処分とかあるわけで、、

子どもの熱はどうだ、体調はどうだ、寝られてるか、ストレス溜まってないか、心配しながら過ごしてるし、誰とも会話ができず(子どもたちとビデオ通話はしてます)孤独な中頑張ってると思うんですわたし🤔笑

なのに旦那、自宅療養期間明けたらすぐに仕事に行くらしいです。

え、じゃあその隔離部屋はわたしがまた赤ちゃんを泣かせたり抱っこしたまま掃除や片付けや色々するの?

連休中だから子どもだっているのに???

あなたは体調辛いかもしれないけど、用意されたもの食べてアレがほしいこれがほしいとリクエストして、ほぼ自分のことは自分でできる姉妹の身体を拭いたり歯磨きのしあげ磨き、不要なものをこちらへ託す以外寝てますよね???

姉妹にテレビやDVD見せてる間寝られてますよね?
トイレも自由に行けてますよね???

そのトイレもわたしが掃除するのかな、、🫠?

汚い話隔離チームみんな下痢になったみたいだから、それを、わたしが???
姉妹だけならまだしも、、使ってないわたしが????

感染しないように、赤ちゃん感染させないように、めちゃめちゃ気を使ってやっと療養期間の折り返しにきたのに、なんかめっちゃ腹が立ってきました😵‍💫

元々3日目くらいからもう限界や、、つらい、、
療養期間明けたらわたしに休みをくださいと言っていたのにそれもスルー。

なんかもうほんと、わたし姉妹の母だけどあんたの母ではないのだが?と言う気持ちでもう、、

終わった後のこと考えたらそれもまたげっそりです、、
でもあんまり落ちてるとここにきて感染してしまってはいけないし、頑張ります😭💦

とりあえず旦那うざー!!!!

コメント

deleted user

うわー、、しんどいですね。お疲れ様です🥲

我が家は今絶賛家族3人陽性中です笑

旦那、自由に寝起きしてます(くそ)
なんならコロナ貰ってきたの旦那(くそ)
しかも旦那が一番軽症だから
普通に飲み食いできるし、
私は頭痛で死んでるって言うのに笑

ほんと男ってどうしてこうもみんな
自分勝手なんでしょうかね〜😢

ちゃ。さんも、疲れ溜まって免疫なくなってくると、移りやすいので、ほんと無理せず、うざいことはここで吐き出してくださいね。

  • ちゃ。

    ちゃ。

    コメントありがとうございます😭

    みな🤍さんのお宅もなんですね💦

    わぁ、、どこも旦那さんってそんな感じなんですね😵‍💫
    いっそのこと同じタイミングでみんな感染(軽症なら!)しちゃえば、外出できない以外は普段通りで良いかなーって思うのですが、なにせ2ヶ月の赤ちゃんがいてこの子が陰性だったので、、💦

    赤ちゃんの泣き声だって聞こえてるはずなのに自由気ままな感じが腹立ちますし、その後のことも考えてなくてほんと、、😠💩

    テレワークできる仕事だから今もたまに仕事してるみたいなのですが、だったらしばらくテレワークにしてくれててよくない?!上司に掛け合うくらいしてくれんのか?!って🥺💔

    お互い解除まで頑張りましょう😭💦

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

大変なのは分かりますが、さすがに自宅療養すぎたら仕事行かなきゃだと思います💦😅
家のことしなきゃいけないので
あと1.2日休みますーは会社には通用しないと思います、、
他の方は大変な思いされてると思うので、、😅

隔離部屋は、旦那さんが今掃除すれば良いのではないでしょうか、、

  • ちゃ。

    ちゃ。

    コメントありがとうございます😭

    元々旦那はテレワークが可能な仕事で、現に今も仕事しながら療養してます、、仕事してるけど有給を使ってます🫠💔

    今全く二階から降りてないので(お風呂は毎日は入ってないです)、シーツの洗濯などもできないです😭💦
    ただの掃除なら今でもやってもらえますが、消毒なども徹底してやりたいとなると、子どもと赤ちゃんみながら1人では、、😵‍💫

    あとはなんかこちらはまだ赤ちゃんの夜間対応ある中気を張り詰めて頑張ってるのに、旦那は軽症なので気ままな療養生活、こちらのことや家のことは考えずに何も言わずに仕事に行く気でいたことが腹が立ちました🫠💔

    心の狭い嫁ですみません、、

    • 7月11日
ペンペン

お気持ちめちゃくちゃ分かります😭
お疲れさまです✨

うちも旦那だけですが、絶賛コロナ中で、何なら子どもより1番手がかかる😞しかも、しんどいから若干機嫌も悪く…
こちらはこどもの行事が控えてて、そこに照準合わせて健康に気を遣ってつかってここまで来たのに、旦那も好きでコロナに罹患したわけじゃないが、その行事にも出席出来なくなり、怒りのやり場がありません💢
でも、しんどいからやってもらって当たり前の態度ときたら😒本当にムカつきますよね‼︎
だいたい男は体も気持ちも弱すぎる😫

ちゃ。さんもストレスや疲れで体調崩されませんように‼︎
無理せず😊

  • ちゃ。

    ちゃ。

    コメントありがとうございます😭

    そう!罹ってしまったのはもう仕方ないし、遊び歩いてたわけでないなら誰も悪くないのはわかってるんです😭
    でも少しくらいこちらも大変なのわかって欲しくて、してもらって当然のような顔してるのが腹立つんですよね💔

    お子さんの行事に出られなくなっちゃったのお辛いですね💔
    我が家も実は次女の誕生日が、、保育園の誕生日会もでられないし、当日も隔離されたまま😭
    療養期間が終わったら、盛大にお誕生日会したいと思います!!

    お互い無事に逃げ切れるように、頑張りましょう😭💦💦

    • 7月12日
  • ペンペン

    ペンペン

    療養期間明けたら、次女ちゃんのお誕生日いっぱいいっぱいお祝いしましょう🥰
    決して心配してないわけではないし、むしろしんどそうだから心配して腹立ちながらも懸命に看病してるのに…ですよね😭
    うちは立場が逆だったら、こんなにしてくれないし、出来ないと思う😞実際、コロナとは別の病気で順番にダウンした時、子どもと旦那の看病はもちろん私がしたが、私がダウンした時は自己ケアでしたよ🤣
    あんた恵まれてるよと言ってやりたい😫心の狭い嫁です😅
    しかし、外にも出られず、こちらも我慢してることいっぱいの中、感謝もされず…愚痴らなやってらんないですよね💔
    吐き出しながら残り頑張りましょう💪🏻‼︎

    • 7月12日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    はい😭✨
    ケーキも頼んであるし飾り付けも届いたので、あとはプレゼントを買って好きなものを作ります🍖
    なので追っかけ感染は絶対回避したいです!

    そうなんですよ、、しんどいのはわかってるんですよ🫠
    もうその実績があるなら腹立ててじゅうぶんですよ💦
    してもらえなかったのにこちらは当たり前のようにって、なんなん?!ですよね、、😵‍💫

    我が家は完全解除まであと一週間です、、頑張りましょう!!

    • 7月12日
まりん

私も今コロナで、上の子2人と3人で隔離生活してますが、お言葉ですが、軽症でもずっと寝てられるわけではないですよ。

体がしんどくてすぐ目が覚めるし、まだ朝じゃないの??って何度も何度も思います。
それでも寝る以外つらくて出来ない。それすらも子ども達に邪魔されることもあると思います。

熱が下がってからも倦怠感は続くし食べ物は味が変で気持ち悪いし体力も相当奪われててしんどいです。

加えて一部屋から出られないストレス、仕事を休む事も気になるでしょうし、すぐ仕事に行くのは仕方ないと思います。母親の私ですら早く子ども達と解放されて1人になりたいって思うぐらいだから旦那さんもきっと同じ気持ちだと思います。

今回私は旦那にやってもらう立場だから色々申し訳なく思いつつもたくさん感謝して、隔離解除したら家のため旦那のため、ずっと会えなかった長男のためにたくさん働くつもりです。旦那も慣れない長男の世話頑張ってくれたので旦那に「好きなだけ飲んできて」などご褒美?もたくさんさせてあげるつもりです。

旦那さんがどう思ってるのかわかりませんが、1番辛いのは感染してる旦那さんと娘さん達だし、お互い思いやり持った方がいいと思います😊

  • ちゃ。

    ちゃ。

    コメントありがとうございます😊

    まりんさん、お子さんもお辛い中コメントありがとうございます。
    うちの姉妹はテレビを見ている時は静か〜にしてたり、勝手に2人でやってくれるのでその辺りは問題ないかと思います。
    確かに体調悪くて眠れないことあるかと思いますが、看病して感染対策して赤ちゃんのお世話して、子供の心配して、、
    一言もお疲れ様だのありがとうだの言わない人に優しくなれません💔

    仰る通りお互いに思いやる気持ちが必要なのはわかります。

    ただ、今のわたしには旦那への愚痴を吐き出して療養期間を乗り切るしかないんです、、

    まりんさんは療養期間が終わったらご主人へのお礼をなさるとのことで、素敵だと思います。
    わたしはこちらからお願いしたのにスルーでしたので、、

    とにかく、赤ちゃんとわたしが逃げ切れるように、残りの期間頑張ります🫠

    • 7月12日
  • まりん

    まりん

    下に返信しちゃいました😅すみません💦

    • 7月12日
まりん

わたしも旦那とのLINE見返したらまだ1回しかありがとう言ってなかったです😅反省。。これからたくさん言います。。

お互い頑張りましょう✊

  • ちゃ。

    ちゃ。

    そうですね😭
    ぜひたくさん気持ちを言葉にしてあげてください✨
    それだけでだいぶ違うと思います!!

    • 7月12日