
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠後の診察で判明しました。
妊娠中で治療などにならなかったからだと思いますが、普段妊娠時にかかるエコー代、初診代(1万超えない程度)しか私の場合はかかりませんでした。そこの病院のエコー、診察代によるかと思います。
外野からとやかく言うのはおかしいかもしれませんが、自己判断で鎮痛剤のみで様子を見ない方がいいと思います。
私も今まで当てはまるけど市販の鎮痛剤で事足りるし、、と受診してきませんでしたが、実際に妊娠後チョコレート嚢胞が見つかり、エコーでサイズを見て(思っていたより大きめでした)自分が普段耐えてる痛みはもっと早くに受診してよかったものだと先生から言われ、妊娠できたので良かったものの妊娠を望んでなくてもきちんと受診してサイズを見てもらうことの大切さを知りました。

ママ
チョコは大きさによるけど、癌化したり破裂したりしますよ。
破裂したらかなりの腹痛らしく緊急オペになると思います。
検査代もあまりかからないし、薬ならピル処方になりますが、最近はジェネリックのピルもあるので高額はかからなかったはずです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😥
破裂するほどに重症ではないと思いますが、ほっておくと今後はわかりませんよね😥
生理痛は鎮痛剤でやり過ごせますが、生理前の排便痛はいつおこるのか予見ができずに急に襲われるので生理前の排便痛をどうにかしたくて、、
自分のための病院代で1万は私にとっては高額なので、悩みますが前向きに考えてみます。
ありがとうございます😊- 7月11日

ままり
すみません、自分のことでは無いので費用などは分からずただのお節介になってしまうかもしれませんが…
友だちがチョコレート嚢胞になってました。
症状が出て1年ほどたっていてから見つかり、大きくなっていたため卵巣を1つとる事になったそうです。(その間膀胱炎だと思って泌尿器科に通っていました)
痛みを抑えるだけなら鎮痛剤でもいいのかもしれませんが、破裂などを考えると病院での治療をオススメします…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
症状から1年で、、
私は3年前から生理痛や排便痛などがひどく感じていて、大腸の問題かなと思って大腸内視鏡検査をしましたが問題ナシでした😥
産婦人科でも問題ナシと言われて、今に至りますが、、
お友達のお話を聞くと早く病院に行ったほうがいいのかなと思いました😭
もしよければ教えていただきたいのですが、お友達は何歳で摘出することになったかわかりますか?- 7月11日
-
ままり
痛みや場所的に排泄器官の方の問題に感じますよね😣
友だちも婦人科行ってもエコー?などではわからず大きな病院で詳しく検査をしてやっと分かったと言ってました。
友達は21歳の時に見つかり3ヶ月後ぐらいに手術をしてました!
術後、卵巣を摘出した事で子供が普通の人より出来にくい、タイムリミットが短いと言われたのですぐに妊活を始め、1年ないくらいで無事に妊娠し出産してました!
婦人科系は放っておくと大変なことになることも多いので早めに行った方がいいと思います😢- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
えぇ、、😭
そうだったんですね😥
個人の婦人科は設備などの問題もあるのかもしれないんですね👀
21歳ですか😭
お若いのに大変でしたね😥
ネットでは30〜40代が多いなどという記事をよく見ていたのですが、年齢は関係ないのかもしれないですね👀
教えてくださってありがとうございます。
病院に行こうと思います😊- 7月11日

みかん
おいくつか分かりませんが、婦人科系の病気を放置してると後々に大きな後悔をすることになりますよ。
早く病院に行かれることを強くお勧めします。
子宮や卵巣を無くしたり、最悪の場合は命を落とします
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私は今、31です。
生理に伴う不調は多くの方が経験していると思うので、これは病気とは言えないのかなと思っていました😥
これくらいで、ではないですが病院に行くのもお金がかかりますし😥
でも、やっぱり気になる症状があるなら行ってみるべきですよね。- 7月11日
-
みかん
我慢強いのも考えものです😅
私は子宮を摘出しましたが、子宮内膜症でした。
主治医に
『生理痛、酷かったでしょう?』
と言われましたが、鎮痛剤を一度飲めば済む程度なのであまり気にしていませんでした。
でも本来は、鎮痛剤が必要なほどの生理痛は既に病気とみなされるそうです。
排便時通や立ってられない等は、普通じゃないですよ😰💦少なくとも私は経験ないし、私の周りでは聞いたことないです。
これから閉経までどんどん酷くなりますよ!
本当に、早く受診してほしいです😥- 7月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
1万円くらいはみといたほうがいいかもしれないですね😥
そうですよね
私も鎮痛剤さえあれば膣の痛みは和らぎますが、朝に薬を飲んで効果が薄れてきたら2回目を飲まないと立っているのもしんどくて、生理前の排便痛などもおきていて、、
みてもらった方がいいのかなと思ってはいます。
ただ、3年前にお産をお願いした産婦人科に生理痛が少し気になることを相談しましたが、特に問題ないと終わりました。
お金はかかるのに大したことはないとなると、もったいないなと思ってしまっています😥
受診してお薬などで症状は緩和されましたか?
もしよければ教えていただきたいです😭
はじめてのママリ🔰
わかります排便時痛しんどいですよね💦それに2回目を飲まないと立ってるのもしんどいだなんて本当お辛いですね💦
そのお産をお願いした病院では内診で問題がない(子宮内膜症の適応では無い)と診断されたんでしょうか??
私は妊娠前までは子宮内膜症の診断がついたことがなく(婦人科受診歴も子宮頸がん検診以外ではありませんでした)普段生理痛は市販や風邪などで処方してもらってたロキソニンを適宜飲むか(同じように一時的に緩和されるだけです)カイロを腰やお腹に貼ったりして無理して我慢する、という感じでした。
妊娠してから診断がされたため、診断後もちろん月経がないので生理痛もなく、現在も月経がまだ再開してないため月経痛無く(特に薬を使うことなく)過ごしています。
なのでご質問に対するお答えとしては、未診断ではありましたが子宮内膜症に対しては痛み止めを使うことしかしてない になります。
ただ痛みで1時間くらいベッドから起き上がれず仕事にいけないことも過去にあったので、はじめてのママリさんのご症状もすごく心配です🥺
子宮内膜症自体は、妊娠出産にて月経が無いと自然と縮小していくものです。無くなることも人によってはあるみたいですが私は最大3cmまで大きくなって今は出産直後なので小さくなったようです(サイズは教えてもらえませんでした。)
知り合いに婦人科の看護師がいますが、基本的にお産の前後などでチョコレート嚢胞が見つかっても大したサイズでなければそこまで医師は重視はしないそうです。私自身も自分から聞くまで産後の1ヶ月検診でもチョコレート嚢胞のことは忘れられており、その後の生活の注意点も聞きましたが、
妊娠で月経が止まり小さくなっているが、また生理が再開して生理痛に悩まされることがあればすぐに受診を
くらいでした。なので、その病院さんでもし内診無く問題ないね、という診断でしたらぜひ診てもらってください!他の方のコメントにあるようにお薬にて生理をコントロール(ピルを使う)する方法もあります。もしお子さんをまだ考えてらっしゃるとかでしたら、不妊の原因になりますし癌化や破裂は本当に危険なので受診するのが一番かと思います☺️
長々とすいません💦
はじめてのママリ🔰
わかってくださる方がいて、なんだか嬉しいです😂
車の運転中や外出中に激痛がくると、本当に困ってて😥
はじめてのママリさんの症状も辛いですね😭
それでもあまりお医者さんによっては問題視はしないこともあるんですね👀
3年前に診てもらったのでハッキリは覚えていませんが、内診はしてもらったような気もします。
今は癌や破裂にならない可能性があるかどうかも分からない状態ですし、やっぱり病院に行こうかなと思ってきました😌
ありがとうございます😊
はじめてのママリさんもお身体を大切にして下さい😭