※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RaN
妊活

1歳2ヶ月の息子がいる女性が、2人目を考えるが不安。息子の成長遅れやつわり・子育ての大変さに悩んでいる。一人っ子で寂しくないように兄弟を作りたい気持ちもある。現在緩く妊活中。

現在1歳2ヶ月の息子がいます。
そろそろ2人目が欲しいと考えているのですが
正直…前向きに2人目を考えることが出来ません(´;ω;)
理由は、息子の成長が少し遅く心配なのと
とにかく元気でよく泣き、夜はあまり寝てくれません。
それと息子を妊娠中、妊娠初期~出産ギリギリまで
ろくに食べ物も食べれず吐いてばかりの毎日
切迫早産で2ヶ月ほど入院生活

とまぁ…こんな感じでして(´;ω;`)
出産の痛みよりもこちらの方が辛く
悩んでいます。

自分が一人っ子なのもあり
息子には寂しい思いをしてほしくないので
兄弟をつくってあげたい気持ちは
ものすごくあるのです。

つわり+子育て…ものすごく大変ですよね。
皆さん尊敬します!

今は緩く妊活をしている状態です。
1人目は病院に通いタイミングで授かりました^^*


こんな情けない私に喝をいれてもらえると
嬉しいです‪( ;ᯅ; )‬

コメント

はじめてのママリ🔰

求めている回答とは違うでしょうが…😞
可能であればもうちょっと息子さんも大きくなって今より余裕が出てきてからはどうでしょうか😣

今より生活がしんどくなるのが目に見えてては、私なら耐えられません😢
つわりはもしかしたら次は軽いかもしれませんがこればかりはわからないですもんね💦
切迫入院もなってしまったらこの子を誰が見るんだろうと私自身考えます。
出産はなんとか耐えれますがそれまでの道のりが大変ですよね😭

  • RaN

    RaN

    コメントありがとうございます!
    大きくなってからの方が
    少し余裕でてきそうですもんね(; ;)
    ただ、旦那はあまり年齢は離したくないと言っててなかなか意見が
    割れてしまっている状態なんです…

    つわりが軽くなれば
    言うことないんですけどね…
    こればかりは本当に
    わからないです(´._.`)

    そうなんです…色々考えてしまって…
    そんな事言っててどうするんだ!って話なんですけどね(´;ω;`)
    出産って本当に大変ですね(; ;)

    • 7月11日
mm

現実を突きつけるようで申し訳ないですが、、、、2歳差育児をしてみて率直に4歳あければ良かったて思う毎日です。

上の子を見ながらのつわり本当にしんどかったです😅わたしは旦那も実母もサポートしてくれてたのでなんとか乗り越えられました💦

生まれてからは授乳のたびに泣きつかれました😂
最初はおとなしく寝てくれてた2人目でしたが2ヶ半からちょっと前まで、母乳もミルクも拒否で精神やられました。
眠ってる状態じゃないと飲めない子でそうなると静かな環境にするべく上の子の協力も必要で、、、何度こちらの都合で怒鳴りつけたかわかりません。

あくまでもこれはうちの場合ですが、下の子が手がかかる場合もあるのを伝えたかったです😅

どんなに大変でもかわいい我が子に変わりはありませんけどね😂
頑張ってとしか言えないですが生まれたら育てるしかないのでなんとかなります!!(笑)

  • RaN

    RaN

    お返事遅くなりました(´;ω;)
    現実のお言葉…とても参考になります!今でも精神的に辛いと思うことは何度もあるのですが、さらに辛くなる場合もありますもんね。
    上の子が大変だったら下の子は全然手がかからないよっと教えて頂いた方がいらっしゃったのですが…
    やはり下の子も手がかかる場合
    ありますね(^_^;)

    コメントありがとうございましたm(_ _)m♡

    • 7月13日
バナナ🍌

求めている回答と違ったらすみません🥲

私も子供は2歳差で二人欲しい!ってずっと思っていたのですが、実際に二人目の妊活を始めたのは、息子が3歳近くになってからでした...😅

理由は2つあって、1つ目はうちの息子も1歳〜2歳くらいの頃は非常ーーーにやんちゃ坊主でして😂
とにかく落ち着きが無くて、外に行けば全速力で走り去るし、手も振り解くし、しかも聞く耳持たず😅
言葉も遅かったので、会話もできず、こんなやんちゃ坊主を追いかけながら妊娠生活送るのは無理!!と思ったからです😂

2つ目は、仕事をフルタイムでしているので、復帰後すぐに妊娠したら会社にも申し訳ないと思ったからです😔

年齢やご家庭の事情もあるかと思いますが、前向きに二人目を考える事がまだできないのであれば、もう少し様子を見ても良いかもしれません。

因みにうちのやんちゃな息子も3歳になってからはかなり落ち着いて、会話も出来るし走り去る事も無くなったので、3歳差にして良かったと思っています😊

  • RaN

    RaN

    お返事遅くなりました(´;ω;)
    子供を産む前は、2歳差で子供はほしいと考えてました!同じです^^*笑 やんちゃ坊主…その話を聞いてると自分の息子もそうなりそな予感がものすごーーくします(´;ω;`)笑
    今はまだ歩けないのでなんとか…ですが💦
    お仕事の事もありますもんね…

    3歳差か〜ありですね(,,・ω・,,)
    少し考えてみます♬︎

    コメントありがとうございましたm(_ _)m

    • 7月13日
naco🍒

私も、2人目、3人目とどんどんつわりが重くなっていくタイプだったようで...
1人目からつわりはあったのでそこは覚悟していましたが格段にレベルが違って驚きました😣🙌🏻

それでも、とりあえず子どもの寝かしつけだけは楽になってからかなぁと思っていたのですが、上2人とも1歳前にはコテンと寝るようになったのでその頃考えはじめ、、トントントンと3人年子になりました☺️

正直、つわり+子育てはしんどいです、、
重度妊娠悪阻や切迫早産で入院もしたので家族の支えなしでは無理でした、、
でも私の場合は家族に頼れる環境もあったので上の子たちのことを1番に考えた時に何とかなるかな、と思えたのが次子を考えた結果の1つです!☺️
あとは職場復帰のこと、自分の妊娠できるタイムリミットなど考え、30歳までに3人!と旦那と話し合ってこのような結果になりました!☺️
自分もなるべく若いうちに、子どもたちのじいじばあばもなるべく若くて遊んでもらえるうちに...
そんなことを考えました☺️

でも、つわりなどな妊娠中の自分の体を鑑み、妊娠の時期を検討していることは全然情けないことなんかではありません!😊
兄弟を作ってあげたいタイミングがいつなのか、RaNさんご夫婦のタイミングで大丈夫だと思います🥰
良いタイミングで次子をお迎えできるといいですね❤️

  • RaN

    RaN

    お返事遅くなりました(´;ω;)
    つわりが重くなるのはものすごく辛いですね(; ;)そんなに格段にレベルが違ったのですか?(--;)それは恐ろしいです…
    それで3人年子は尊敬します!!

    家族の支え大切ですよね💦
    私は実母が近くにいてくれるのですがまだガッツリ働いていて頼るのも申し訳ない感じなのです…
    万が一次の子も切迫で入院した場合
    少ししんどいかもです(´._.`)

    色々教えていただけて嬉しいです。
    とても参考になります〜(><)

    皆さん頑張っておられるのに
    自分は何やってんだっと思うと
    すごく情けなくなってしまって…
    ありがとうございました!!!
    旦那と皆さんの意見を参考に
    話し合ってみたいと思います!!

    コメントありがとうございましたm(_ _)m

    • 7月13日
みかん

私も悪阻がひどく、なかなか2人目妊活に踏み切れませんでした💦うちの場合は旦那の方がさらに尻込みしていました😂
ちなみに1人目は通院で排卵誘発剤+タイミングでした💡うちも2人目ゆるく妊活中です!
娘が1歳の時は全然2人目考える余裕なかったです😣情けなくなんてないです!!あの日々を思うと踏み切れない気持ちわかります😭

  • RaN

    RaN

    お返事遅くなりました(´;ω;)
    つわりが酷いとなかなか次!!っていけないですよね…旦那さま!尻込みしてたんですか?^^*笑
    私も同じです!!排卵誘発剤+タイミングで授かりました(,,・ω・,,)

    何故か息子が1歳すぎると
    周りから2人目は?っとよく言われるようになったので、旦那も2人目ほしいと言ったこともあり考えるようになりました(´._.`)
    ただ、あの…恐怖が…笑笑
    そう言っていただけると
    ものすごく励みになります(><)

    コメントありがとうございましたm(*_ _)m

    • 7月13日
  • みかん

    みかん

    私が2回悪阻で入院して、消化器系の病院にも通院、退院してからも寝たきり、しかも旦那の仕事が忙しい時期と被った…というのもあって、これに娘の育児がプラスされたらやっていけない、と思ったみたいです😭

    周りからの2人目圧力、しんどいですね💦うちは言われることはないですが、年齢考えたりして、勝手に自分で圧力かけてます笑

    ほんと恐怖で、トラウマですよね😂
    お互い頑張りましょう🤣🤣

    • 7月13日