※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目妊活中ですが、なかなか上手くいきません💦婦人科を受診しようと思…

2人目妊活中ですが、なかなか上手くいきません💦
婦人科を受診しようと思うのですが、いつ行くのがいいか教えて頂きたいです!
初診はいつでも変わらないでしょうか?検査と言うより、排卵日の確認をしたいです。
生理開始何日後とか、排卵日付近などこの日に予約取るといいよというのはありますか?

コメント

ちゃぽ

初診でできる検査はその場でやってもらえて、次は○○の検査をやるので、いついつに来てください、という指示になると思います。

まぺ🔰

クリニックによって違うと思いますが、生理中に行くのが1番効率良いかなと思いました🤔

ゆづまま

排卵日確認なら基礎体温とか
アプリとかでいつ頃可能性が高いか
確認しつつ行ってみてはいかがでしょう?
私は排卵日確認だけであれば
何度も行きたくないので、
前述のように自分でなんとなく
予測してから通院してました!
不妊治療のクリニックに行く、という
ことであればご自身の好きな
タイミングで行くと今度はいつ来て
と言われると思いますよ🙋

はじめてのママリ🔰

クリニックによるのかもしれませんが、クリニックに行くとまずはいろいろ検査をすると思います。
産婦人科でも不妊治療専門のクリニックでもまずは検査をしましたよ。
なので、思い立った時に行ってみて、指示を仰ぐのが1番だと思います!