※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

乳児との距離はどうされましたか?乳児に移さないように別の部屋で寝ていますが、泣き叫んでいて心配です。

コロナに罹った場合、乳児との距離はどうされましたか?

今日の夕方頃から発熱があり、現在39度を超えたのでほぼほぼコロナだと思います。

娘に移さないように、別の部屋で寝ているのですが、4時間ぶっ通しで泣き叫んでいます。

こんなに泣いたことはなくて、
泣きすぎて体調不良にならないか不安です。

コメント

ままり

誰も面倒見てないんでしょうか?😅誰もいないならマスクをして最低限のお世話は必要だと思います😭
ほかに大人がいるならミルク以外でもオムツかえたり抱っこするなりしてあやしてほしいですね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那がずっと付きっきりです
    ずっと抱っこしてくれてますが泣き止まず...

    瞬間的に落ち着いた?と思うことがあるのですが結局すぐギャン泣きしてしまいます

    • 7月11日
  • ままり

    ままり

    コロナではなく夫婦でインフルになった時の話ですが、熱が下がった方から子どもの面倒見てました。
    マスク徹底して同じ食器を使いまわさないなど当たり前のことをしてればうつらずに済むこともありますよ!(ง •̀_•́)ง

    • 7月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママじゃないと泣き止まない時はどうされてましたか?

    • 7月11日
  • ままり

    ままり

    私が動ける時は私がなだめてました😅
    とはいえ私も40度近く出ていた時は隣でトントンか、座って抱っこでしたね😅立って抱っこは無理でした💦

    • 7月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    上のコメント無機質な文章になってしまってすみませんでした😭
    (熱が下がってある程度余裕ができました...)

    昨夜は私も40度近くまであがってしまってさすがに抱っこはできませんでしたが、こちらのコメントを見て最後はベッドでトントンして泣き止み寝てくれました😭
    本当にありがとうございます

    • 7月11日
ゆいとん

娘が生後1ヶ月の時、夫婦で感染しましたが、マスクはして普通に過ごしてました。
娘は症状何も出なかったので最終的には安心しましたが、もう結果論でしかないので、本当に心配でした。
早く良くなりますように。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生後1ヶ月は大変ですね😭
    今は熱が下がってきたのでコメントを参考にマスクして今日はお世話することができました!
    私の身体の心配もありがとうございます

    • 7月11日
夜食🐷

夫婦でなりした!

隔離するにも無理だったのでマスクして接してました😭

お大事にしてください!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    隔離難しいですよね💦
    今日はコメントを参考にしてマスクしてなんとか接することができました!
    私の身体の心配もしてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月11日
まいちゃん☆

マスクをしてお世話していました!
4時間泣き叫ぶはさすがに可哀想ですね😭
10日間がんばれそうですか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日は熱が38度前後まで下がったのでマスクしてお世話できました😂
    また39度こえたらしんどそうですが、今日くらいであれば10日間乗り越えられそうです😂
    検査結果が明日だそうで、旦那も頑張って私がいなくても大丈夫になってもらいたいですね...笑

    • 7月11日