
旦那さんに子供を任せる際の注意点について教えてほしいです。特に、ママがいない時の具体的な伝え方や気をつけるべきことを参考にしたいです。
旦那さんに子供を任せる時、
どんなことを注意していますか?
お子さんの年齢は問わないです。
これ気をつけて!これはこうして!
など、ママが居ない時の注意点など
どんなことを伝えているか教えて欲しいです。
もうすぐ第二子出産で1週間旦那に4歳息子を任せることになるので、不安で不安でたまらないです。
幼稚園のこと、気をつけること、メモして伝えてはいるのですが…😭
参考にさせてください🙏🏻
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
持ち物だいたい名前あるけど消えかかってたり書いてないのもたまにあるから全部確認してから準備して!
これだけです(笑)
あとは完璧です🙄💡

はは
わからないこと迷うことはとりあえず娘に聞いて!って言ってます😂
娘の方がしっかりしてるので大抵のことは娘の方が知ってます🤣
あと主人の独断で間違ったことされるよりも娘の判断でそうしたって思うと叱れないので😂笑

ママリ
ママが居なくて寂しいだろうから優しくしてあげてくらいですかね。
あとは夏なのでもし汗疹ができたら薬塗ってあげるの忘れないでねくらい。
命に関わらなければ、忘れ物とか食事が適当とか許容範囲かなとおもうので!

はじめてのママリ(28)
私がパートで夜出ることが週4くらいあるので
夜歯磨きしてよ!(子供達の)
は必ず言ってます(笑)
一回忘れてたようで
次の日娘から
パパ歯磨くん忘れたよ〜
って聞きました🥶(笑)

ぴそぴそ
私ももうすぐ出産なので、
・おむつ替えるタイミング(2歳8ヶ月なのに夫はまだ把握してないです😂)
・お肌のお手入れ方法
・おやつについて(基本チョコ以外、1日1回15時頃)
・汗かいたら着替えさせる
を紙に書いて貼ってます!
休みの日は子どもと関わっているので出来ない事っていうのはあまりないとは思いますが、適当な指示待ち夫で1人で子どもを見たことはほとんどないです!
私はとにかくおむつをちゃんと替えてくれるかが心配です😅

みくろ
去年出産の時は、ホントにちゃんとご飯あげてくれるか心配で心配で…😅なんとか作ってたみたいです…
あとは園の持ち物を毎朝コレ持ってくんだよ!とか…
正直、娘も心配でしたが、パパのメンタルがやられないか、そっちの方が心配でした😅
コメント