はじめてのママリ🔰
パンツにして
ひざまで通す・腰まであげるの2段階でやっては?一気に全部やろうとすると時間がかかるのでとりあえず足を入れる、寝返りますしたがったら寝返りさせてうつぶせの状態で腰まであげる。とか
はじめてのママリ🔰
数を口に出して数えたり、普段渡さない玩具とかで少し落ち着かせてました!
テープタイプを使い切ってからはパンツタイプにしました!
上の方が仰っているように2段階で、足を通すのが1番難題です。笑
はじめてのママリ🔰
パンツにして
ひざまで通す・腰まであげるの2段階でやっては?一気に全部やろうとすると時間がかかるのでとりあえず足を入れる、寝返りますしたがったら寝返りさせてうつぶせの状態で腰まであげる。とか
はじめてのママリ🔰
数を口に出して数えたり、普段渡さない玩具とかで少し落ち着かせてました!
テープタイプを使い切ってからはパンツタイプにしました!
上の方が仰っているように2段階で、足を通すのが1番難題です。笑
「寝返り」に関する質問
スリーパーの素材どんなのがおすすめですか? 今はまだ寝返りしないのでスワドル着せてますが、そろそろ卒業するかもなのでスリーパー買おうと思ってます。 生後5-6ヶ月で冬に使用するなら6重でしょうか。4重あれば後々使…
4ヶ月、5ヶ月に支援センター行く方いますか?? なるべくそーいう場所へ行って遊ばせたほうがいいのですか?? まだハイハイはできず寝返りをするぐらいなんですが… 動くようになってからでもいいんですかね?😓 周りの目…
今日で娘が10ヶ月になりました。 半月前程から、昼寝をするにも夜寝をするにもとにかく時間がかかるようになりました。 昼寝は寝返りできるようになってからずっと寝入るのに時間がかかっていたのでいつも通りなのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント