
息子が枝豆の皮を食べたか心配で、吐かせるべきだったか悩んでいます。どうすれば良かったでしょうか。
先程息子がオエっとなって泣いてこっちにきたので、食卓に準備してあった枝豆を開けて開けて(むいて)言ってたので、皮ごと食べたのか?!と思い、聞いたけど、私がパニックになってしまっていたせいか、何も答えてくれず、「出したい出したい」と口に手を入れていました。指を入れて吐かせようとしましたが、オエっとなるだけではかず、枝豆を指差して「出したい」「あけたい」と言っていて、とりあえず皮ごと食べてもうんちに出てくるだろうと思い、枝豆を出して(むいて)あげて、そのままご飯にしました。
でも今さら、枝豆の皮じゃなく、危険なものを食べたとしたらどうしようと動悸が止まりません。
吐かせたほうがよかったかな?怖くて仕方ないです。
- いちご(6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
本気で心配ならもうレントゲン撮ってもらうくらいしか無いと思います💧

はじめてのママり
枝豆が詰まりかけたんじゃないですかね?
コメント