![とこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠を機にお金の管理方法に悩んでいます。共働きで別々の財布を使っていましたが、子供が生まれることを考え一括管理に変えるべきか悩んでいます。
妊娠を機にお金の管理の仕方についで悩んでいます。
共働きなので、今までは夫婦別々の財布で毎月食費は
旦那、光熱費やガソリン代は私が支払ってきました。
携帯代や保険代もそれぞれ支払っています。
ちなみに不妊治療を経ての妊娠。
治療費はすべて私が負担しています。
お互いに毎月いくら給料をもらっていくら使っているのかは
何となくしかわかりません。
お互い貯金はちゃんとしており、無駄遣いをしている感じもありません。
今までは2人だったので何かあってもどうとでもなると思っていましたが、子供が生まれるとそう言うわけにもいかないと思います。
妊娠を機にお金の管理の仕方を変更された方見えますか?
また別々の財布の方がよかったこと、一括管理の方が良かったことがあれば教えてください!
- とこりん(2歳0ヶ月)
コメント
![りんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんママ
うちは自分の支払いはそれぞれがして、それ以外は一緒にしています😊✨
子供が産まれると子供の出費とかもあるので、それをどっちが出すとかそういうのがしっかり決まっていれば別々でもいいのかな?と思います!
とこりん
ありがとうございます😊