![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の息子が下痢で病院に行き、ウイルス性の腸炎と診断されました。今日は軟便が続いていますが、元気で食欲もあります。明日の保育園はまだ厳しいかもしれません。
1歳半の息子が7/7に保育園で2回下痢が出たと電話が来たので迎えに行ってそのまま病院に行きました。
下痢が2回と病院で伝えるとすぐにウイルス性の腸炎だろうとの事で(本当に!?って感じですが…)整腸剤を貰い、24時間絶食と言われ7/7の夜から7/8の昼まで絶食し夜からまた食事を再開しました。
その間7/8は下痢は出ず、排便もありませんでした。
7/9は少量の下痢2回、軟便2回
今日は朝から軟便が2回出ています。
熱もなく元気で食欲もあります(一応まだうどんやおかゆをたべさせてます)
下痢が止まれば保育園へ言っても大丈夫と言われましたが明日はまだ厳しいでしょうか?
固形物を食べず水分を多めに取ってるせいで便がゆるいのか本当にウイルス性の腸炎なのか…
- ゆん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご飯がちゃんと固形物食べれて、便も通常に戻ってからの方がいいですよ💦
ゆん
ありがとうございます。そうします!