
5ヶ月後半の子供が風邪かアレルギーか分からず、どの科を受診すべきか迷っています。
5ヶ月後半の子の病院、何科に受診すべきか迷ってます。
わかる方いたら助言お願いします🥺
先週月曜から鼻水が出る。メルシーポットで吸い続ける。
木曜あたりからたまに咳。
金曜に耳鼻科受診、鼻風邪で薬処方するほどではないと言われる。
昨日から咳が増えてきて、今もしている。
熱なし、くしゃみ、咳あり。
大豆アレルギー持ちで症状が出だした頃からミルク(一応買う前にメーカーに問い合わせたら大豆アレルギーは飲めるものと言われた)一日120ccを2回(10時頃と19時頃)ちょい足ししていました。
これはアレルギーでの咳なのか、風邪なのか判断がつかず何科に受診すべきか分らず困っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
まずかかりつけの小児科へ行きます!

あんず
大豆アレルギーではありませんが上の子がひどい牛乳(ミルク)と卵アレルギーの頃、母乳からも取り入れるとアレルギー出るので極力食べないでください、と言われました。
大豆アレルギーのせいだとしたらミルクだけではなく母乳(ママの食事)も気をつけてみたら治るかも?と思いました。
ただ今の医師の考え方では母乳からのアレルギー除去は不要と考えてる小児科が多いそうなの関係ないかもしれませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
母乳からでもアレルギー出ることやはりあるんですね😨
気をつけます…!
明日とりあえずかかりつけに行って相談してみます✨
ありがとうございました🥺- 7月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!