※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちもちゃんママ
妊娠・出産

母親学級が中止で不安。勉強方法や動画で補えるか心配。赤ちゃんのお世話練習ができないのが不安。どうしたらいいでしょうか。

母親学級について

母親学級に行っていろいろと勉強したり、赤ちゃんの人形を使ったお世話のやり方などを学びたかったのですが、コロナで母親学級は中止になっています。
皆さんはどうやって勉強しましたか?
動画などは公開されているのがあるので、それをみればいいのでしょうか。
赤ちゃんの人形を使っての沐浴練習や授乳練習ができないのが不安でたまりません。
大丈夫でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

事前に特にしなかったですね。
入院中に助産師さんや看護師さんが教えてくれます。

  • ちもちゃんママ

    ちもちゃんママ

    安心しました😊
    ありがとうございます!

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

コロナとは無縁の時に出産しましたが、母親学級には行ったことないです!
勉強もしていません。
入院中に教えてもらっただけです!

  • ちもちゃんママ

    ちもちゃんママ

    入院中で大丈夫なんですね!
    ありがとうございます!

    • 7月11日
向日葵

沐浴も授乳のやり方も、産後に看護師さんが教えてくれました✨
産んで実際やってみないとわからない事なので、産前に習っても身につかないと思います😄
産後の実践で十分身に付くから大丈夫です😊

  • ちもちゃんママ

    ちもちゃんママ

    確かに実践あるのみですよね!
    赤ちゃんによっても違うかもしれないですし😳

    • 7月11日
さく

大丈夫だと思いますよー❣️

私は人形で練習しましたが、実際の赤ちゃんはフニャフニャで扱いにくいし、暴れるし、泣くしで、違いすぎて練習はあまり意味なかったと感じました🤣

YouTubeなどで色んなやり方を見ておいて、実際には入院中に沐浴指導、授乳指導があるので大丈夫ですよー☺️✨
そっちの方が練習になります。

  • ちもちゃんママ

    ちもちゃんママ

    ありがとうございます!
    首が座ってない赤ちゃんとか怖すぎますもんね😔

    • 7月11日
デブ美

特に何もしなかったです。
出産入院中も、新生児治療室に居たから、赤ちゃんが退院するまでは母乳搾って届けてたので…
赤ちゃんの退院前に授乳と沐浴指導を1回受けただけです😅

  • ちもちゃんママ

    ちもちゃんママ

    家に帰ってからもやるしかないですもんね😔
    やって慣れるのみですね!

    • 7月11日
deleted user

上の子の時、受けてましたが、結局は入院中教えてくれました!
2人目は行かなかったですが、その時も2人目でもやろうねって言われて看護婦さんの元でやりましたよ👍
なので大丈夫だと思います!

  • ちもちゃんママ

    ちもちゃんママ

    ありがとうございます!
    参考になります!

    • 7月11日