ママリ🔰
うちは2歳8ヶ月頃からトイレでおしっこするようになったのですが,出ても5分後10分後におもらし…とかざらにありました🤣
そんなことが1ヶ月も続けば,だんだん間隔が空いたので,やっと自分で出し切るコツがつかめたのかなぁ〜それか,溜められるようになったのかなぁと思っていました。唯一してた声がけは,おしっこ出てる時に「じゃーーーーだよ!じゃーーーって言いながら長く出せたら勝ち!!」(何に勝つんだ!?笑)みたいに,言ってましたが効果があったかは分かりません🤣
ママリ🔰
うちは2歳8ヶ月頃からトイレでおしっこするようになったのですが,出ても5分後10分後におもらし…とかざらにありました🤣
そんなことが1ヶ月も続けば,だんだん間隔が空いたので,やっと自分で出し切るコツがつかめたのかなぁ〜それか,溜められるようになったのかなぁと思っていました。唯一してた声がけは,おしっこ出てる時に「じゃーーーーだよ!じゃーーーって言いながら長く出せたら勝ち!!」(何に勝つんだ!?笑)みたいに,言ってましたが効果があったかは分かりません🤣
「オムツ」に関する質問
もうすぐ生後6ヶ月です。起きるなり即寝返りしてずり這いして行くのですが、同じような赤ちゃんを育ててるママさんいらっしゃいますか?😰そして仰向けにさせようと戻して、頭を床につけた瞬間、くるんと寝返りします。こ…
来年から幼稚園なのに、トイトレ終わらない。 布パンツ履くの嫌がるし(一緒に選んでも)、トイレに座りたがらない。座るとおしっこできます。なのに!ふざける、、なんならオムツ交換さえも笑いながら嫌がりなかなか換えさ…
イヤイヤ期に片足を突っ込んでいます。 最近は【パジャマ着るの嫌!】というイヤイヤ期です。 オムツはすんなり履くのに下着とパジャマがイヤイヤです。ひどい時はパジャマを渡そうとすると激オコで、 たぶんオムツ以外…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント