

ママリ🔰
うちは2歳8ヶ月頃からトイレでおしっこするようになったのですが,出ても5分後10分後におもらし…とかざらにありました🤣
そんなことが1ヶ月も続けば,だんだん間隔が空いたので,やっと自分で出し切るコツがつかめたのかなぁ〜それか,溜められるようになったのかなぁと思っていました。唯一してた声がけは,おしっこ出てる時に「じゃーーーーだよ!じゃーーーって言いながら長く出せたら勝ち!!」(何に勝つんだ!?笑)みたいに,言ってましたが効果があったかは分かりません🤣
ママリ🔰
うちは2歳8ヶ月頃からトイレでおしっこするようになったのですが,出ても5分後10分後におもらし…とかざらにありました🤣
そんなことが1ヶ月も続けば,だんだん間隔が空いたので,やっと自分で出し切るコツがつかめたのかなぁ〜それか,溜められるようになったのかなぁと思っていました。唯一してた声がけは,おしっこ出てる時に「じゃーーーーだよ!じゃーーーって言いながら長く出せたら勝ち!!」(何に勝つんだ!?笑)みたいに,言ってましたが効果があったかは分かりません🤣
「オムツ」に関する質問
【寝室とキッチンが別の階の場合、夜中のミルクってどうしてますか?】 第一子の時は賃貸でLDKの隣を寝室にしてたのでオムツやシーツ、ミルクの置き場所に困らなかったのですが、現在戸建に住んでおり夜中に寝室とキッチ…
生後4ヶ月、7.5kg、テープSのオムツが無くなったタイミングで一昨日からパンツMにしましたが、、 オケツが大きいようで履かせるのに毎回つっかえます🤣笑 この時期からパンツL履いてたよ〜ってお子さんいますか?🤣🤣🤣 1歳…
1歳7ヶ月の発語について👶 今話せる単語でパッと思い出せるものは以下です ママ、パパ、じぃじ、ばぁば、 わんわん、にゃんにゃん、ブーブー🐷 まんま、パン、チーズ、 ぶっぶー🚗、バイバイ👋、ねんね じゃー(おままごとで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント