

♡mieeee♡
あたしの場合はオムツは分からず実家に2袋くらい用意してましてが、病院でくれたので先にもらったモノを使ってました!ミルクは病院が完母だったので無理やりだったんですが、退院の日も上手に吸えなかったのでママに小さめのミルク買ってもらってました!

あーや
合う合わないがあると聞いていたので
とりあえず買わずに、退院してから
産院で使ってた物を最初は買いました(^^)

na0922
私はオムツは買ったんですけど
粉ミルクはまだ買ってません!泣
でもおそらくミルクで育てると
思うので家族に買うよう頼みますね(*´ω`*)
あと1人目の時は病院とは
違うのを買って、あげてました★笑

ゆめママ
母乳が出るか出ないか分からなかったのと、元々混合にする予定だったのでミルクは1缶、オムツは一袋買っておきました(^^)
私はミルク、オムツとも病院とは別の物でした♪

𝖸𝖴𝖱𝖨♡
オムツは買っておいて
粉ミルクは買わなかったです😆🎶

あおまま
おむつのサイズは赤ちゃんによるって聞いてたので退院する時に産院で用意してもらってたものと同じものを購入しました。
ミルクも、使うかわからなかったので買わず、退院後必要になってから購入で間に合ってます( ˆ࿀ˆ )

退会ユーザー
2人共別の病院でしたがパンパースを使っていました!
粉ミルクは別のものを使っていました。
どちらも退院した後に買い足しました!
息子の時は病院で購入できたし、娘の時は病院の直ぐそばに薬局があったので退院した日に買って帰りました!
息子の時にパンパースは肌触りが好きでは無かったのでムーニーを買ったので娘の時も病院で貰った以降はムーニーを使っています!
粉ミルクも最初は大した量を飲まないうえ、私もおっぱいが張って搾乳したものを飲ませていたのでキューブタイプのほほえみを使っていました!
スティックでもいいのですが結局100は作らないといけないので余って捨てるのが勿体無いなと思ってキューブにしました。
キューブは40から20単位で作れます!
キューブタイプはほほえみしかないので今後お子さんに合う合わないがあると思うので産院のミルクを見て初めは同じものかスティックタイプやキューブタイプなど5袋や10袋など少なめの物を買って様子見てみるといいと思います!

退会ユーザー
オムツは1パックだけ自分で用意してて、帰ってからはいくつか出産祝いでもらったのを使ってました!赤ちゃんの大きさとかで新生児用も使える期間がありますので、無くなったら買い足す感じがいいと思います!
ミルクは用意してなかったんですが、退院の時に、家でもミルクを足すようにと指導がありましたので、退院の時に病院と同じのを買って帰りました!
2人目の今は、病院と同じミルクの小缶を1つ用意してます!

ちょこ
産院で使っていたオムツとミルクを真似て買ってみました( ˙˘˙ )あ、哺乳瓶は母親学級でおすすめされて産院でも使ってた母乳実感買いました!
オムツは高いパンパースだったのでいまはオムツかぶれもないし違うのに変えましたが…😅笑

みーちゃん
オムツは新生児一袋買いました。上の子の時に思ったんですがサイズが同じ新生児用でもパンパースが一番小さいです、グーンが大きめです。
ミルクは、大抵どこの産院でも入院中に調乳指導があり産院で使用しているメーカーの栄養士さんが営業も兼ねてされます。お土産で携帯用のスティックタイプとか小缶商品サイズでくれたりしますよ。
それからでもいいと思います。
一人目は哺乳瓶、小缶、携帯スティック商品サイズ貰いました。
二人目は携帯スティック商品サイズ貰いました。
あとはお買い得の商品カタログ(笑)
コメント