※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
産婦人科・小児科

福島県の寿泉堂と星総合で子どもの入院経験者に質問です。手術入院で個室がいいか、病院の雰囲気や設備について教えてください。

福島県の寿泉堂と星総合どちらか子どもの入院付き添いで経験ある方に質問です。
今回子どもが手術で1週間程入院することになり、先生からは好きなところに紹介状出すと言われたのですが、、
そこで寿泉堂か星総合かで悩んでいます。

病院の雰囲気設備、付き添いのシャワーなど経験ある方で教えて下さると嬉しいです!
また手術で術後騒いだりしそうなので出来れば、個室がいいなと思っているので、その辺りもお分かりになる方、ご教授お願いします!!

コメント

ママリ

寿泉堂に付き添い入院しました!
病院は綺麗です✨
2歳なりたてのときでしたが、柵を上げ下げするベビーベッドに2人で寝てました。

大部屋の場合共用のシャワー室があります。シャワー入るときは看護師さんが子供見ててくれます。起きてるときは付いてて遊んでくれて、昼寝してるときはちょくちょく見に来る感じでした。
付き添いのご飯は出ないので、持って行くか売店で買うか差し入れしてもらうかです。病棟に給湯器などはなく、お湯が欲しい方は申し出て下さい、と書いてありました。共用のレンジはあります。
荷物の受け渡しは16〜19時で、看護師さんに渡してもらいます。
小児科はプレイルームがあるので、おもちゃなどありました。プレイルーム行けないときは部屋に持ってくるのも可能です。あと、貸し出しDVDがあり、アンパンマンやジブリや色々子供が好きそうなの借りれました。
うちは大部屋に4日間入院しましたが、飽きてきたりで3日目の夜にすんごい騒いでしまって、同室の方に本当に申し訳なくて…個室希望すれば良かったと思いました😭

看護師さんたちは親切でしたし、主治医の先生も丁寧に診てくれました😊

  • はな

    はな

    詳しく教えて下さり、ありがとうございます✨
    DVD貸し出しあるのですね♡それは助かる♡
    うちもきっと1週間だと大騒ぎしそうなので個室がいいかなと思ってます💦


    ちなみにシャワーは曜日決めでしたか?あと部屋に冷蔵庫ありましたか?
    質問多くてすみません💦

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    シャワーは特に曜日指定とかはなく、確か16時までであれば毎日でも入れました。シャワー室に表が貼ってあるので、予め入りたい時間に部屋番号書いて予約しておいて入るか、入りたい時間に空いてたら入る、って感じでした!

    冷蔵庫は小さいですがありますよ!テレビカード入れてスイッチ入れると使えます👌

    ちなみに大部屋のテレビはイヤホン入れないと音出ない仕組みになってるようでしたが、さすがにまだイヤホンはなぁ…と思って聞いたら、普通に音出るテレビと替えてくれました。お互い様ですからね、って言ってくれ、小さめの音でイヤホンなしでDVD見てました📺(同室の小学生の子はイヤホンで見てましたが。)

    大部屋、気を遣いますよね💦うちは緊急入院で最初はぐったりだったんですが、元気出てきたら、ブップ乗るー!ねんねしないー!アンパンマン見るー!などなど夜中に騒いでました😂😂

    シーツにお絵描きまでしてしまいましたが、先生も看護師さんも「あはは、いっぱい描いていいよ〜」って笑って言ってくれる感じで優しかったです(笑)

    • 7月10日
  • はな

    はな

    遅くなりました💦
    そうなんですね!お風呂毎日入れるのは助かります✨

    そうなんですね!テレビカードは1日いくらみたいな感じですか?

    そうなんですねー💦小さい子はイヤホン厳しいですよね💦
    うちもまだまだ大人しくできる年齢ではないので大部屋厳しいかなと思っています😭

    それは優しい!笑笑
    看護師さん優しいのありがたいですね✨

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    今の時期毎日入りたいですよね😂

    テレビカードは1枚1000円で、病棟にある販売機で買えます。で、テレビが設置されてる台みたいなのにカード入れるところがあるので、カード入れてTV見たり冷蔵庫使ったりしてるとだんだん減ってく感じです。うちは4日入院で2枚使いました。2枚目は少し残りましたが、売店の前ぐらいに精算機があるので、残ってもお金戻ってきます☺️

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

コロナ前ですが、星に2回付き添い経験ありです。

病室は大部屋でも2人部屋だったので、タイミングが合えば大部屋でも1人で使えます。
入院したときは相部屋の方が居なかったのでずっと1人で使えてました。

先生からの指示で個室にも入りましたが、冷蔵庫やシャワー室が付いているわけではないので個室じゃなくてもいいかな…という印象です。
違いは大部屋にはない洗面台が付いているくらいです。

休憩スペース的なところに入院患者共同で使用するレンジや冷蔵庫があります。
テレビは1日300円で使用するかしないか選べました。

当時子どもが1歳くらいだったので柵付きの棚に一緒に寝ていました。
付き添いのシャワーは月、水、金でした。

キッズスペースはありましたが、主治医からの使用許可が出なかったのでどんな雰囲気か分からず…
ただ、おもちゃの貸し出しはありました。
キッズスペースに行けない子どもの為に、病棟保育士さんが段ボールと風船を使って簡易風船プールを作ってくれたのでありがたかったです。

ずいぶん前の経験なので、変わっている所があるかと思いますが…

  • はな

    はな

    お返事遅くなりました💦

    そうなんですね!星は個室でも冷蔵庫とかないんですね💦中々夏場の入院だとないとキツイですよね💦

    病棟保育士さんそんなことしてくれるんですね♡それはいいですね✨

    詳しく教えて下さりありがとうございます!

    • 7月17日
sryn

つい2週間前に星総合に入院しました。
病室は2人部屋を1人で使っていました。人が増えたら、相部屋になるかもとは言われてましたが、退院までずっと1人でした🙋‍♀️

別な方が答えてるとおり、レンジなど使えます。テレビも1日税込330円の定額制です。
うちも子供が1歳くらいなので、シングルベッドサイズに柵付きで寝てました💦💦
体がバキバキになりました(笑)

付き添いのシャワーは、毎日入れてました。土日も含めて。
コロナ禍ってこともあるので、念のためおもちゃは自分で持っていきました💦💦

荷物の受け渡しは、16時から18時の2時間で看護師さんに渡してもらっての受け渡しでした。

付き添いの食事は出ないので、売店で買ったり、お弁当の注文などで対応してました。
星総合はこんな感じです。

寿泉堂は出産時にお世話になりました。コロナ禍でしたが、分からないこととかも気軽に聞けるし、快適だったと感じます🤣

どちらの病院も、小児科の先生や、看護師さんは優しかったです。

  • はな

    はな

    お返事遅くなりました💦
    そうなんですね!大部屋でも1人でいれるならありがたいですね✨

    柵付きベットはバキバキになりますね笑💦

    シャワー毎日いいですね✨

    入院中売店も行けるんですね!そして、お弁当なんて頼めるんですね!
    😧😬
    どちらも経験されてるなんて参考になります✨
    どちらのがよかったとかはなかったですか?

    詳しく教えて下さりありがとうございます!

    • 7月17日
  • sryn

    sryn

    どちらの病院も総合病院と言っても、スタッフの方が丁寧な印象はあり、どちらも悪くはなかったです💦
    ただ、面会はできないにしても、荷物の受け渡しの時間が星は16-18時の2時間なのでちょっと不便かもってところは感じますね…。
    今、寿泉堂がどんな対応かは不明ですが私の時は時間の指定はそこまで短くなかったような記憶です。
    あとは、
    どちらのシャワーも綺麗でした✨

    • 7月17日