
コメント

tensyouzyo
お小遣いの範囲内や決まった額で遊び程度で楽しんでるくらいなら何も私なら言わないです!
ただ、それでお金足りなくなって欲しいと言ってきたりするのであればお小遣いカットに移ります(笑)
スロットするお金があるなら少し減らすね♡って感じです笑
tensyouzyo
お小遣いの範囲内や決まった額で遊び程度で楽しんでるくらいなら何も私なら言わないです!
ただ、それでお金足りなくなって欲しいと言ってきたりするのであればお小遣いカットに移ります(笑)
スロットするお金があるなら少し減らすね♡って感じです笑
「親」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
ゆうごすちん
うちはお小遣い制じゃなくて、必要経費を家計から出していて、結婚前の貯金は好きに使っていいと言ってます。
ボーナス時にはお互いの貯金に還元してます(;´Д`A
ただ仕事の飲み会があったなど理由をつけてスロットのぶんも請求してるので。
あまり言うとオレの稼いだ金やみたいな感じになるので、疲れてきました(;_;)
tensyouzyo
もう、お小遣い制にしてはどうですか?
俺の金というモラハラ発言が出てくる時点でスロットをやめさせるのは厳しいと思います。
きっちりお小遣い制にしてその範囲でやりくりしてもらうのがベストだと思いますよ。
ゆうごすちん
お小遣い制も考えたのですが…線引きが難しくて(>_<)
お酒もタバコもしません。物欲もさほどありません。飲みに行くのも個人的な飲みでも仕事の飲みと言われたら出さないわけにはいきません。
どうされてるのでしょうか??
tensyouzyo
うちは、仕事の飲みなら別で渡しますよ!
個人的なのはお小遣いです。
昼食はお弁当ですか?
ならば、10000〜15000円で充分だと思います。
飲みのお金はレシートか細かい金額を聞き余りは返してもらってます!
うちの場合はタバコお酒が有りなのでガソリン、昼食代は別で渡して20000円のお小遣いでやり繰りしてもらってます!
ゆうごすちん
夫婦で建設的な話し合いができてうらやましいです。モラハラ発言からもわかるようにうちは話が噛み合わず、逆ギレ→暴言→改善せず…の繰り返しで(・・;)
機嫌の良い時に提案してみますが…けっきょく仕事の付き合いで使ったと言われて請求されそうです(・・;)
tensyouzyo
もうそれか1回の飲み会につき1万とか決まった額で渡してみてはどうですか?
基本的に1万あれば大体余裕だと思うので!
ゆうごすちん
毎回1万渡していたら家計がまわりません(>_<)…というか仕事の飲みかどうか…仕事の付き合いやと言えば返してもらえると思ってるので。
細かく聞いても覚えてない→逆ギレ→の繰り返しです(>_<)