※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちむ
家族・旦那

教えてください旦那が三交代勤務の為基本的に常にワンオペですわたしも…

教えてください

旦那が三交代勤務の為基本的に常にワンオペです
わたしも土日祝休みで仕事をしています
仕事でワンオペなのは全然いいんですが平日仕事以外の時間も休みの日も常に部屋で寝てるかゲームしてるかです
洗い物も何も全くしません
自分で使ったものはせめて洗ってほしい弁当箱はまだしも水筒だけは自分で洗ってと言っても置きっぱなしです
機嫌がいい時だけちょっと子供と遊ぶくらいです

本当にしんどいです
一度もう離婚しようと思い子供に離婚したいと真剣に話したところ絶対に嫌だと泣かれ両親や友達にもなにもしないならいてもいなくてもかわらないし、いないと思って生活したほうが経済面でも子供達にもいいと思うといわれ
確かになぁと納得してやってきました
でも最近自分の体調も悪く下の子のイヤイヤ期、上の子が小学生になった為色々忙しい日々が続き
毎日夕方の1番忙しい時間はもう死にたいって思いながら洗い物をしています涙が出ます
三交代の勤務が大変なのもわかっています
離婚したところで違う大変さがあることもわかっているし今は離婚は考えていません
でも毎日辛いです
この文を打っていても涙がでてきます…
夜寝る前も勝手に涙がでます…
どうしたら自分の心を納得させられるんでしょうか
客観的にみたら絶対離婚しなよ…って思います
でも なにもしない 以外は悪い所は特にないです
気にしないでいないと思っていられたらいいのに
自分が弱くて嫌になります
何が言いたいのかわからなくなってしまいました笑
ただ吐き出したかったのかも…
同じような方がいたらどうやって気持ちを保って?いるのか教えて欲しいです

コメント

mamari

どんな勤務体制だろうと、家事や育児を協力する時間は絶対ありますよね。仕事してるからって家事育児しないのはありえないです。しかも共働きなのに…🥲

旦那さんの洗濯物や洗い物、ご飯の準備など一切しなくていいと思いますよ😤
私も基本旦那の事はやらないです!シャツのアイロン掛けや、帰宅時間も遅いので夜ご飯作るのも辞めました!自分の事は自分でしろスタイルです😇笑

マリー

毎日お仕事と、育児、家事
お疲れ様です😀
私もワンオペで、主婦ですが、
働いたらちむさんと
同じ状況になるのが
目に見えてわかってます😅
洗い物も、何もしないので
私はいられると
イライラするので、いないほうが楽なので、仕事行ってるほうがいいです😅

私が働いたら分担するとか
言いますが、絶対口だけで
家の中、想像しただけで
ゾッとします💧💧
私は働いて育児家事
したら、倒れるやろうなと
思ってます。
そのときに、大変さわかるかなと。。
そうなったら、仕事休んで
子供のことしないといけなくなるので、そのときに
わかるんかなと
思ってます。
うちも、上の子小学生で
宿題あったり、毎日バタバタなので、ちむさんが、どれだけ
大変かは、私は、すごーく
わかります。
慣れないこともありますよね💦
入学してからイライラすること
増えてしまってきつく子供に
言ったりするようになってしまって、、
手抜けるとこは
抜いたほうがいいですよ😀
ちむさんも、人間ですから
倒れたら大変です、、
わたし、なんもやる気ないときは、素麺にしたりしてます。
疲れ果ててしまうときあって
食べれたらいいかなと😅
息抜きしたいですよね🙂
来週から夏休みなので
恐怖です💦💦
私でよければ
愚痴でもなんでも聞くので
話してくださいね。
聞いてもらったり愚痴言うだけでも
スッキリしますよ😀
誰かに聞いてもらうだけでも気持ちが楽になりますからね🙂