※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが、お菓子は8ヶ月から食べ掴み、ご飯は最近スプーンで口に運ぶことができました。掴み食べとスプーンの両方を続けるのが良いでしょうか?

まもなく9ヶ月になります。
お菓子の食べ掴みは8ヶ月から
ご飯(おやきなど)の食べ掴みは最近始めたばかり
ですが試しにスプーン持たせてご飯乗っけたら
上手に口に運びました🙄!
掴み食べが多いほうがスプーンなど
上手に使えるようになると見ましたが
この場合はもう並行してやっていくべきでしょうか??

コメント

ママリ

並行していいと思います!

手掴みしたら手先が器用になるのと、手のひらで受けた触感が脳に刺激になって脳の発達にもいいみたいですよ😌✨

はじめてのママリ🔰

そーなんですね!
指先で摘んだりする
遊ぶおもちゃ好きで
お菓子もあげたときから
自分で持って食べてたので
すご!て思ってただけでした😂

今は本のメニュー通りにしてて 食べ掴みが少ないので
変更して増やしたほうがいいでしょうか?